コンテンツにスキップ

午後のロードショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。114.178.171.143 (会話) による 2015年11月18日 (水) 06:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎過去の主な代表的企画)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

午後のロードショー
ジャンル 映画番組
出演者 不明
オープニング 「序曲」アラビアのロレンスより
製作
制作 テレビ東京
放送
音声形式二ヶ国語放送(洋画放送時)
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
開始から1998年3月まで
放送期間1996年4月1日 - 1998年3月31日
放送時間月曜 - 金曜 13:00 - 15:00
放送分120分
1998年4月から2001年3月まで
放送期間1998年4月1日 - 2001年3月29日
放送時間月曜 - 木曜 13:00 - 15:00
放送分120分
2001年4月から2011年9月まで
放送期間2001年4月2日 - 2011年9月29日
放送時間月曜 - 木曜 13:30 - 15:30
放送分120分
2011年10月から2014年9月まで
放送期間2011年10月3日 - 2014年9月30日
放送時間月曜 - 木曜 13:25 - 15:25
放送分120分
2014年10月から
放送期間2014年10月1日 -
放送時間月曜 - 木曜 13:35 - 15:35
放送分120分
金曜シアター
放送期間2015年4月3日 -
放送時間金曜 13:35 - 15:35
放送分120分

特記事項:
祝日は休止される。
2014年9月までは冒頭の3分間はカウキャッチャー扱いで『三越テレショップ』が放送されるため、実質的な番組開始時間は13時28分となる(金曜日放送の『傑作ミステリー』も同様)。2014年10月よりランチチャンネルのヒッチハイク扱いになったため13時35分丁度から開始する。
テンプレートを表示

午後のロードショー』(ごごのロードショー)は、テレビ東京関東ローカル番組で、月 - 木曜日の13:35 - 15:35(JST、以下略)に放送されている映画番組である。但し、祝日は単発特別番組など特別編成になるため休止される。

系列局のTVQ九州放送にも同タイトルの枠がある(後述)。

本記事では、2015年4月3日から毎週金曜日13:35 - 15:35に放送している本番組の金曜版『金曜シアター』(きんようシアター)[1]についても一体的に述べる。

概要

テレビ東京は長きに渡って平日午後に映画を放送している。1982年3月から1994年9月まで『2時のロードショー』、1994年10月から1996年3月末までの月 - 金曜日の12:00 - 14:00にTXN系列局で『シネマタウン』として放送した。

この番組は1996年4月にスタート。基本的には洋画中心[2]・2ヶ国語放送での放送だが、聴覚障害者のために字幕放送も行われる(当初は木曜日のみだったが、現在は毎日実施。)。当初は50代以上の視聴者が主だったが、最近は[いつ?]若年層にも知られている[要出典]。また日本映画も放送される時もある。放送開始から1998年3月までは月曜日から金曜日の放送であったが、同年4月より月曜日から木曜日までに短縮された。

200本近い公開作・未公開作のパッケージを買いつけた事で番組としてスタートした。B級映画や未公開作、海外のテレビ放送用に製作された作品などを積極的に放送することで、コアな映画ファンにも好評を得る[2]。その他、2012年4月からは木曜テーマ特集として俳優やジャンルごとに分けて複数作品をひとつにくくって放送する形式を開始し[3]、注目を集めた[4]。長編映画については前後編にして放送することもある。

基本的に日本語吹き替えは新録を行わず、過去に放映されたもの、或いはビデオグラムに収録されているものを使用する。そのため、往年のベテラン声優が登場したり、市販されているDVDでは吹き替えが未収録となっている古い作品でもこの番組では吹き替え版を鑑賞することができるなど、旧作映画ファンでも楽しんで鑑賞できる作品も多い。『木曜洋画劇場』→『水曜シアター9』で放映されたものとは別の吹き替えを使用する事もある。また、同じ映画でも過去に放送した吹替とは別のバージョンの吹替で放送することもある。なお、「20世紀名作シネマ」と題して全44作を1999年12月 - 2000年12月に放送した際には、44作中4作を字幕スーパーで放送した事もある(一部『木曜洋画劇場』や『サンデーロードショー』でも放送していた)。

オープニングでは、作品名の下に原題(又は英題)、公開年、制作国が表示される。

2009年春の番組改編で「時代劇アワー」の放送枠がなくなったため、同年4月の月曜日は同番組をこの枠に移動して放送した。そのため、この番組の放送が火 - 木曜日に縮小されていた。

同局の『木曜洋画劇場』(現在は終了)が放送されていた頃は『木曜洋画劇場』に配慮し、木曜日の作品は内容が被らないようにする事が多かった。また、話題・人気作品の劇場公開にあたってそのシリーズの旧作を『水曜シアター9』(現在は終了)と連携して放送する事もあった。

『金曜シアター』

2014年度は2011年度に比べて年間視聴率が1ポイント以上増加するなど好調であったことから、2015年4月より本番組の金曜版『金曜シアター』が開始された[2]。なお、『金曜シアター』は番組公式Webページ上では『午後のロードショー』[5]として扱われており、月 - 金曜日の帯番組として復活したという見方もできる[独自研究?]。(祝日は従来通り休止)

オープニング映像

  • 開始 - 2000年頃:花をバックに『午後のロードショー』の文字が集まっていくタイトル表示。
  • 2000年頃 - 2008年3月31日:気球がプカプカ浮かぶCGにシンプルな白色のテロップでのタイトル表示。
    • 提供クレジット表示は、開始当初は『シネマタウン』から引き続きブルーバックだったが、その後、エンディングでもバックにオープニングと同じ気球のCGが使用された。
    • 2003年 - 2004年頃のバックミュージックは『八十日間世界一周』のテーマ曲。
  • 2008年4月1日 - 2011年3月31日:四季を表す風景の中に影絵風に表現された有名キャラクターが見え隠れする中を気球が浮かぶCGに、映画公開時のポスターなどで使用された文字でのタイトル表示。
  • 2011年4月4日 - 2014年3月31日:映画のシーンがCGで表された後に気球が現れる。
    • それまでタイトルと共に表記されていた原題、製作国、公開年がこれを機になくなったが、同月15日放送分から再び表記される様になった。
    • エンディングでの提供クレジットは、これまでのオープニングと同じではなく、次回予告の作品映像と一緒に表示される。
    • バックミュージックは『トレジャープラネット』の「出航」。
  • 2014年4月1日 - :落穂拾いなどの絵画の中を婦人が歩き渡り、背景が草原になったところで気球が現れる。

放送時間の変遷

初回の『刑事』から2001年3月29日の『ジュラシック・ボーイ』までは13時開始だったが、同年4月2日の『心の旅』より13時30分開始、そして2011年10月3日から13時25分開始、2014年10月1日から13時35分開始に変更されている。

過去の主な代表的企画

2000回達成記念特集
2006年に節目となる10周年・2,000回放送記念として、午後のロードショーファン応援団長・春風亭昇太を番宣CMに起用し、5月29日に『オーロラの彼方へ』、30日に『激流』、31日に『遊星からの物体X』、6月1日に『ジャッカルの日』がそれぞれ放送された。
オーシャン特集
2006年6月12日に『シャークアタック・地獄の殺人ザメ』、13日に『アフター・ザ・ストーム』、14日に『オクトパス』、15日に『ポセイドン・アドベンチャー』がそれぞれ放送された。
グレコリーペック没後3周年特集
2006年6月26日に『マッケンナの黄金』、27日に『マッカーサー』、28日に『子鹿物語』、29日に『アラバマ物語』がそれぞれ放送された。なお、『子鹿物語』は吹き替えを新たに制作して新録した。
トム・クルーズ特集
2006年7月10日に『栄光の彼方に』、11日に『遥かなる大地へ』、12日に『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』、13日に『レインマン』がそれぞれ放送された。
ハリーハウゼン特集
2006年7月31日に『シンドバッド七回目の航海』、8月1日に『シンドバッド黄金の航海』、2日に『シンドバッド虎の目大冒険』、3日に『SF巨大生物の島』、4日に『アルゴ探検隊の大冒険』がそれぞれ放送された。この特集は通常スペシャル番組の再放送枠である金曜日まではみ出し5作品を放送した。また、土曜深夜3時20分からの『バリ・シネ』(現在は終了)でも同じ特集が2週にわたって放送された。この特集は深夜と昼のコラボレーションであった。
ヴァンダミング4
『木曜洋画劇場』でもよく作品が放送されるジャン=クロード・ヴァン・ダムの主演作品特集。人気特集であり、現在まで4回組まれている。2006年8月14日に『ハード・ターゲット』、15日に『サドン・デス』、16日に『ノック・オフ』、17日に『マキシマム・リスク』がそれぞれ放送された。また、2007年2月26日 - 3月1日に第2弾が、2008年3月24日 - 27日に第3弾(『ユニバーサル・ソルジャー』『ハード・ターゲット』『ダブルチーム』『レプリカント』)が、2009年11月16日 - 11月19日に第4弾(『タイムコップ』『ダブルチーム』『レプリカント』『レクイエム』)が放送された。
特集名『ヴァンダミング4』の由来は『木曜洋画劇場』での『レジョネア 戦場の狼たち』の番組予告で、ヴァン・ダムが演ずるアクションを「スーパーヴァンダミングアクション、行くぜ!」と宣伝していたことによるものである。
イーストウッド特集
2003年6月、2004年3月と7月、2005年1月と8月に放送。2004年以降は年2回のペースで組まれている。2006年はイーストウッド監督の2部作『父親たちの星条旗』、『硫黄島からの手紙』の公開に合わせる形で、8月28日 - 31日に『シノーラ』、『白い肌の異常な夜』、『マンハッタン無宿』、『荒野の用心棒』、11月27日 - 30日に『恐怖のメロディ』、『アイガー・サンクション』、『ブロンコ・ビリー』、『アウトロー』がそれぞれ放送された。
ブロンソン特集
2003年8月に亡くなったチャールズ・ブロンソンの追悼企画として放送し、ブロンソンズ田口トモロヲみうらじゅん)がコマーシャルに登場した。現在は毎年恒例の企画として組まれている。2004年には『レッド・サン』の吹き替えを新たに制作し、ブロンソンを大塚周夫が、三船敏郎大塚明夫が担当し、声優親子共演をしている。また、この吹き替え版がDVDに完全版で収録されている。
世紀末の死闘スペシャル
2005年12月、「世紀末の死闘スペシャル」と題して、メル・ギブソン主演『マッドマックス』シリーズ3作を放送した。
ジャッキー・チェン特集
10周年記念ヒッチコック特集
祝復帰!ブルース・ウィリス
2007年8月27日 - 29日に3作品を放送した。
12月の木曜はクリスマス!(2013年12月)
12月5日12日19日の3週に渡りクリスマスに関連した作品(12月5日は『レインディア・ゲーム』、12日は『グレムリン』、19日は『アメリカン・クリスマス・キャロル』)を、また、クリスマス・スペシャルとして12月24日クリスマス・イブ)に『ジュマンジ』、25日(クリスマス当日)に『ハンガー・ゲーム[6]をそれぞれ放送した。
今月のセガール!!(2014年1月 - 現在)[2]
12月の木曜はバッドクリスマス!(2014年12月)
12月11日18日、25日の3週に渡り最悪なクリスマスに関連した作品(12月11日は『パニック・ワールド』(地上波初放送)、18日は『ダイ・ハード2』、25日(クリスマス当日)は『ホーム・アローン3』)を放送した。また、上記とは別に12月24日(クリスマス・イブ)はクリスマス・スペシャルとして、『ブリジット・ジョーンズの日記』を放送した。なお、4日菅原文太(2014年11月28日逝去)追悼特別企画として『トラック野郎・天下御免』を放送のため、当初放送予定だった『ジングル・オール・ザ・ウェイ』は8日に振り替えて放送した(8日に放送予定だった『ジャッジ・ドレッド(2012年版)』は2015年3月11日に放送)。
祝!20年目突入SP(2015年4月)
放送開始20周年を記念して4月6日に『デモリションマン』、7日に『WHO AM I?』、8日に『狼よさらば』を放送した[2]
一挙放送!リーサル・ウェポン(2015年4月)
『金曜シアター』開始記念として、4月の金曜日に『リーサル・ウェポン』シリーズ4作を放送した[7]
7月の木曜日は“サメ”???(2015年7月)[3]
『ダブルヘッド・ジョーズ』、『メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス 巨大生物頂上決戦!』、『シャークトパス』、『シャークネード サメ台風2号』、『ビーチ・シャーク』を放送。
12月の木曜はボディガード(2015年12月)
ザ・シークレット・サービス』(12月3日)、『バーティカル・ターゲット/大統領狙撃計画』(12月10日)、『ディフェンダー』(12月17日)、『ボディ・ガード』(12月24日(クリスマス・イブ)[8])を放送予定。
金曜版12月はハリソン・フォード(2015年12月)
ランダム・ハーツ』(12月4日)、『パトリオット・ゲーム』(12月11日)、『ブレードランナー』(12月18日[9])を放送予定。

その他

  • 2006年3月13日 - 17日田中裕子主演で久世光彦演出の作品(すべてテレビ東京制作)が水曜日を除いて放送したが、同月2日に久世が他界したため、視聴者の一部が久世の追悼特集と勘違いした(久世存命時から企画されていた)。
  • 毎回のCMの時間はほぼ同じで約3分である。CM通信販売(特に健康食品)や生命保険、それも1分以上のロングバージョンのものが多い。
  • FINE!』(2008年10月 - 2011年9月)放送時は、15時25分頃に予告テロップを流していたが、現在は『L4 YOU!プラス』(15:35 - 16:00)・『L4 YOU!』(16:00 - 16:52)・『NEWSアンサー』(16:52 - 17:20)に枠が3分割されたものの、それぞれの見どころテロップを表示している。
  • 放送開始当初は次回放送の予告をエンディングの最後に一枚画で表示する事があった。その後はオープニングと同様の映像と共に文字表示される形を経て、2012年3月現在ではエンディング後にCMを挟んで本編映像を用いた5秒間の予告を放送した後、『レディス4』の告知と見どころを流している。
  • 番組改編期には、『ランチチャンネル』を休止して12:30から拡大放送を実施する場合がある。
  • 2013年3月11日(月)、『ロビンとマリアン』を放送。この時間帯の他の各局は「東日本大震災特番」であった。
  • 2014年3月11日(火)、『エイリアン4』を放送。この時間帯の他の各局は「東日本大震災特番」であった。
  • 2015年3月11日(水)、『ジャッジ・ドレッド』を放送。この時間帯の他の各局は「東日本大震災特番」であった。
  • 2014年12月4日には菅原文太追悼特別企画として『トラック野郎・天下御免』を放送したが[10]、それから4か月半後の2015年4月20日(月)には、4月15日に逝去した愛川欽也の追悼特別企画として『トラック野郎・一番星北へ帰る』を放送し[11]、半年の間に『トラック野郎』シリーズが2本放送された。
  • 2015年9月30日をもって長年カウキャッチャーだった三越テレショップが撤退。同年10月1日よりジャパネットたかたに引き継がれた。

関連項目

脚注

  1. ^ 2015年4月クール 放送番組の種別 テレビ東京 2015年5月21日。
  2. ^ a b c d e 入倉功一 (2015年4月2日). “「午後のロードショー」が20周年で金曜に拡大!“ブレない”作品選びで視聴率上昇”. シネマトゥデイ. 2015年4月4日閲覧。
  3. ^ a b 20年目突入のテレ東『午後のロードショー』、独自路線を貫く番組編成のこだわり”. クランクイン!! (2015年4月5日). 2015年7月2日閲覧。
  4. ^ テレ東「午後のロードショー」放送20年目に突入”. Smartザテレビジョン (2015年4月4日). 2015年4月4日閲覧。
  5. ^ テレビ東京公式サイト内の番組表やEPGでは『午後ロード金曜版』と表記。
  6. ^ 放送の2日後に公開される『ハンガー・ゲーム2』の告知も兼ねている。
  7. ^ “「午後のロードショー」20年目…月ごとにテーマ、金曜版スタート”. YOMIURI ONLINE. (2015年4月21日). http://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/tnews/20150420-OYT8T50165.html 2015年7月2日閲覧。 
  8. ^ 2015年の年内最終放送。
  9. ^ この日は『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開日にあたる。
  10. ^ 菅原文太さん追悼特別企画「トラック野郎 天下御免」ギンギラに輝いている文太さん”. テレビ東京 (2014年12月4日). 2015年4月23日閲覧。
  11. ^ 愛川欽也さんを偲んで、テレ東「午後ロー」枠で『トラック野郎 一番星北へ帰る』を放送”. テレビドガッチ (2015年4月17日). 2015年4月23日閲覧。

外部リンク