コンテンツにスキップ

関金温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bustub2006 (会話 | 投稿記録) による 2006年5月27日 (土) 17:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

関金温泉(せきがねおんせん)は、鳥取県倉吉市(旧国伯耆国)にある温泉

アクセス

泉質

  • 放射能泉

源泉温度は40~60℃である。

温泉街

大山の東麓、国道313号から奥に入った場所に温泉街が広がる。旅館は5軒存在する。

共同浴場は1軒、「関の湯」が存在する。また日帰りの入浴施設として「せきがね湯命館」も存在する。

歴史

開湯は1200年以上前とされる。開湯伝説では、鶴が入浴しているところを行基が発見したといわれ、弘法大師が荒れ果てていた温泉地を整備されたとも言われる。但し、行基ではなく弘法大師によって発見されたとも言われている。

湯の美しさから、伯耆民談記にはこの温泉について「銀湯」と記述されている。以来「白銀の湯」の異名を持つようになった。

昭和45年3月24日国民保養温泉地に指定。

アクセス詳細

高速バス
一般路線バス
  • 日本交通 (鳥取)(日交バス)
    • 倉吉バスセンター~海田~倉吉駅~八ツ屋~総合事務所前~厚生病院前~倉吉パークスクエア北口~堺町(さかえまち)~赤瓦・白壁土蔵~新町~福吉町~河原町~岡田~西倉吉~西倉吉町~丸山~生田~生田車庫~中河原~上古川~関金温泉~関金バスセンター~山守小学校~明高(みょうこう)
    • 倉吉バスセンター~海田~倉吉駅~八ツ屋~総合事務所前~厚生病院前~倉吉パークスクエア北口~市役所打吹公園~瀬崎町~鍛冶町一丁目~みどり町~八幡神社前~生田~生田車庫~中河原~上古川~関金温泉~関金バスセンター
    • 倉吉バスセンター~海田~倉吉駅~八ツ屋~総合事務所前~厚生病院前~倉吉パークスクエア北口~堺町(さかえまち)~赤瓦・白壁土蔵~新町~福吉町~河原町~岡田~西倉吉~西倉吉町~丸山~生田~生田車庫~中河原~上古川~関金温泉~大坪~山口上~大河原
  • 中鉄美作バス
    • 倉吉駅~八ツ屋~総合事務所前~厚生病院前~倉吉パークスクエア北口~堺町(さかえまち)~赤瓦・白壁土蔵~新町~福吉町~河原町~岡田~丸山~生田~生田車庫~中河原~上古川~関金温泉~大坪~(ノンストップ)~スポーツセンター前~吉森~中福田~上福田~蒜山高原
    • 倉吉駅~八ツ屋~総合事務所前~厚生病院前~倉吉パークスクエア北口~堺町(さかえまち)~赤瓦・白壁土蔵~新町~福吉町~河原町~岡田~丸山~生田~生田車庫~中河原~上古川~関金温泉~大坪~(ノンストップ)~スポーツセンター前~吉森~中福田~上福田~延助(のぶすけ)
  • かつては倉吉駅から倉吉線が分岐し、関金駅が最寄り駅になっていたが、1985年(昭和60年)4月1日に倉吉線が廃止され、駅も消滅した。

関連項目

外部リンク