コンテンツにスキップ

小林進 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。松茸 (会話 | 投稿記録) による 2016年6月18日 (土) 13:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

小林進 (政治家)
こばやし すすむ
生年月日 新潟県三島郡寺泊町
出生地 1910年9月9日
没年月日 (1997-08-06) 1997年8月6日(86歳没)
出身校 中央大学
所属政党日本社会党→)
社会革新党→)
協同党→)
(右派社会党→)
(日本社会党)
称号 勲一等旭日大綬章

日本の旗 衆議院議員
選挙区 新潟3区
当選回数 11回
テンプレートを表示

小林 進(こばやし すすむ、1910年9月9日 - 1997年8月6日)は、日本の農民運動家・政治家衆議院議員である。

来歴・人物

新潟県三島郡寺泊町(現・長岡市)に生まれる。

1928年北海中学校卒業。

1935年中央大学法学部卒業。

中央大学卒業後、東京倉庫運輸株式会社入社。その後、幹部候補生の教育を受けて、主計将校として終戦を迎えた[1]

第二次世界大戦敗戦のショックを経て「これからは余生だ」「人の役に立ちたい」と立候補を決意。

1946年、平野力三の自宅を訪れ政治への熱意を語るが、当時新潟には戦前からの有力社会党派閥が既存しており、実績のない小林の入党は断わられる。

翌年1947年平野力三の紹介にて 日本社会党新潟県連会に入党するも地元三区からの猛烈な反対にあい日本農民組合に参加。その後1948年平野力三の公職追放により平野系代議士を中心に社会革新党が結成された際、小林もこれに参加。1949年第24回衆議院議員総選挙で衆議院議員に初当選。

以来日本社会党に移籍し、当選回数11回、社会党代議士会会長、党外交政策委員長、衆議院予算委員会理事、日中友好議員連盟副会長などを歴任し、財務、農政、社会労働、外交に主として活動。

1980年、永年在職(25年)議員として衆議院より表彰[1]

1985年勲一等旭日大綬章受章[2]

1986年第38回衆議院議員総選挙には立候補せず、政界引退。1997年8月6日死去。享年86。

主要著書

  • 『日本農業は、いま』(新泉社、1985年
  • 『百年樹人』(新泉社、1985年


脚注