コンテンツにスキップ

ノート:忠清北道

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。202.94.133.194 (会話) による 2006年7月18日 (火) 03:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

219.112.129.20さん、および、みなさま:219.112.129.20さんによって朝鮮の各道について、すべて「(日本領朝鮮)」と名づけた新規項目が立てられています。たとえばこの項目(忠清北道)に対して、項目・忠清北道 (日本領朝鮮)を作るという具合にです。項目を立てたかたの意図は、各項目の充実よりもカテゴリ「旧外地の行政区分」を作りたいということにあったと思われます。また、日本領朝鮮と呼ぶべきか植民地時代と呼ぶべきかで名称に関する議論がわかれるところでもありますから、まず記事作成を先取したかったかもしれません。

しかし、現実に作られた記事をご覧のうえ、その発展性をお考えください。この項目忠清北道忠清北道 (日本領朝鮮)を読み比べられれば、その発展可能性は容易に想像できると思います。

▼いずれの項目も行政区名と都市名を入れ替えている以外の内容はほぼ共通しています。ご覧いただければわかります。▼ただし、黄海道だけは現代に関する項目がありませんが。▼植民地時代について書くことの意義を認めないというわけではありませんが、これでは大量のスタブ記事が生まれそれがスタブ記事でありつづけるとしか考えられません。これらは本来の項目である【A群】に加筆されるべきだと思います。--Iosif 2006年7月15日 (土) 20:46 (UTC)--【B群】側はリダイレクト化し、【A群】への加筆をうながす、記事が膨らめば正規に分割するというのが筋かと考えています。--Iosif 2006年7月15日 (土) 20:53 (UTC)[返信]


219.112.129.20です。あえて植民地時代の頁を独立して作ったのは以下の通りです。

  • 他の外地行政区分との均衡を欠くこと。

樺太庁サハリン州関東庁大連市南洋庁ミクロネシア連邦台北州台北県が別のページになっているのに対し、朝鮮の行政区分だけが分離されていないのは均衡に欠くこと。

  • 独立後の行政区分の変遷が反映されていないこと。

例えば全羅南道のページには、戦後分離した済州道のことが書いていなかったりする。また黄海南道では白翎島などの現在仁川広域市に属する島のことが書かれていなかったりする。

  • 「(植民地時代の)歴代道知事一覧」「当時の管内の府郡一覧」を書く予定があること。

このような記事を独立後の各道のページに加筆したら、そっちの方が逆に厭味に感じるでしょう。一種の「荒らし」扱いされるかもしれない。既に現在の市や郡の一覧が書いてあって、加筆困難なところがある。(京畿道など)

  • 「(日本領朝鮮)」といれた理由。

私もこれについては正直迷いました。「植民地時代」「日帝時代」「日本統治時代」「日本領」「朝鮮総督府」では、朝鮮の地域区分の説明であることが分かりづらいこと。(官職や法令ならば別ですが・・)
また、当時の地域呼称である「朝鮮」では、説明になっていませんし。(地域区分を表す名称(例えば州)があったならば、そちらを採用していましたが)
それゆえ、日本統治下の朝鮮の地域区分を示すために「(日本領朝鮮)」を採用しました。

以上が私の回答です。--219.112.129.20 2006年7月16日 (日) 03:47 (UTC)[返信]


今度は219.112.129.20氏に絡んでいるようだな。Iosif同志よ。

ここにいる皆様方!提案者のIosifは過去に数多くの問題行動を起こしているトラブルメーカーである。Iosifの善人面に騙されてはならない!!

219.112.129.20氏もIosifに気兼ねしないで、あんたが作ったページの充実を図ってくれ。202.94.133.194 2006年7月18日 (火) 03:38 (UTC)[返信]