コンテンツにスキップ

小川邦和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Unamu (会話 | 投稿記録) による 2019年3月30日 (土) 04:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎現役時代: 出典追加。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

小川 邦和
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 広島県福山市
生年月日 (1947-02-01) 1947年2月1日(77歳)
身長
体重
172 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1972年 ドラフト7位
初出場 1973年4月22日
最終出場 1983年8月10日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

小川 邦和(おがわ くにかず、1947年2月1日 - )は、広島県福山市出身の元プロ野球選手投手)・コーチ評論家解説者

経歴

プロ入り前

福山市立神村小学校時代より優等生で学校の成績はトップクラスだったが、福山市立大成館中学校卒業後は野球に打ち込む為、池田善蔵(元太陽金星・大映阪急)が監督を務めていた広島県立尾道商業高等学校に進学。先進的な指導を受け、エースとなる[1][2]

1963年秋季地区大会で準優勝。この結果、1964年春の選抜大会に出場する[2]

ノーマークだったが、独持のスリークォーター似のサイドスローから変化球を操る小川の2完封などで決勝へ進出。相手は3完封で勝ち進んで来た尾崎正司がエースの海南高校。第1回大会を除くと史上初の初出場対決となった決勝は、初めて外野席の入場制限が出るほどの大人気となった。試合は尾道商が7回までリードし、小川曰く「尾道市内をパレードしている姿が浮かんだ」が、体は既に限界を超え、8回に尾崎の三塁打などを浴び逆転。9回裏の尾道商2死満塁の逆転機に小川が一飛に終わり、2-3で敗戦、準優勝にとどまる。

同年の春季九州大会では、準決勝で下関商の池永に投げ勝ち、決勝でも柳井高を降し優勝を飾る。6月の新潟国体でも決勝に進出し、選抜で完封した博多工と対戦。エース橋本孝志と投げ合うが、今回は0-2で完封を喫しまたも準優勝に終わる。夏の県予選決勝では広陵に敗れ、甲子園出場を逸した。高校同期に四番打者、遊撃手南海入りした田坂正明がいる。

1965年4月早稲田大学第二文学部西洋哲学専修に入学。野球部には上級生に八木沢荘六三輪田勝利など好投手がおり、なかなか出番がなかったが、3年生時から東京六大学リーグに出場。一年下の左腕投手、小坂敏彦とともに1968年秋季リーグの優勝に貢献、しかし、同季には田淵幸一にリーグ新記録となる22号本塁打を打たれている。リーグ通算22試合登板、10勝5敗、防御率2.70、63奪三振。大学同期には長倉春生(大昭和製紙)、蓑輪努(日本楽器)がいた。

1969年3月、早稲田大学第二文学部西洋哲学専修卒業、学位は学士

その後は日本鋼管(現:JFE西日本)に進み、1969年日本石油1971年三菱自動車川崎の補強選手として都市対抗野球大会に出場。1972年に入団テストを受け、ドラフト7位で読売ジャイアンツに入団[1]

現役時代

2年目に12勝を挙げるなど、V9時代末期から第一期長嶋巨人を支え、大洋ジョン・シピンをきりきり舞いさせる“シピン殺し”で名を馳せた[3]1975年には高橋善正と並びチームトップの53試合に登板。1977年に30歳で退団。退団理由は「使われ方の問題。長嶋さんの野球はしっちゃかめっちゃかだった」などと話している[1]

1978年、反骨心から野球放浪を始める。単身渡米してメジャーリーグに挑戦。史上初の日本人メジャーリーガーである村上雅則が野球留学中にスカウトされて以降は誰も挑戦する選手はなく、周囲も暴挙と揶揄した。この時代、小川の挑戦は日本では全く報道されなかった。

1979年から1980年の2年間はミルウォーキー・ブルワーズ傘下のマイナーリーグ球団(1979年は3Aバンクーバー・カナディアンズ、1980年は2Aホールヨーク・ミラーズ)でプレーしたが、メジャーに昇格することはなかった。小川自身、最初からメジャーに挑戦しようという気持ちはまったくなく、野球の勉強が主眼で、英語の学習と実用が目的だった。たまたまシアトル・マリナーズのキャンプに参加できたことがきっかけで、前述のマイナーリーグに所属することになった。3年目のホールヨーク・ミラーズ時代は非常に調子が良く、周りからもメジャーでやれると言われて、自身もその気になったが、チームからは「来年は契約しない」と言われ帰国することにしたと話している[1]。小川の後、日本プロ野球を引退してメジャー挑戦した日本人選手は1985年の江夏豊がいるが、その後は野茂英雄まで10年のブランクが開いた[1]

アメリカのサイトBaseball-Referenceで、小川の生年月日が間違っているのは、当時アメリカのスカウトが「トウが立ってちゃ雇ってくれない。年をごまかしておけ」と勧めたためという[1]

1981年に日本に戻り、広島東洋カープで3年間プレー。その後はメキシコに渡り、メキシカンリーグアグアスカリエンテス・ローダメンで活躍した。

引退後

その後は日刊スポーツ評論家を経て、千葉ロッテマリーンズ一軍投手コーチ(1994年)・二軍投手コーチ(1995年)、三星ライオンズ投手コーチ(1997年 - 1998年)、文化放送NHK衛星第1テレビジョン解説者横浜ベイブルースコーチ、2001年からメジャーリーグフロリダ・マーリンズ極東スカウトを経て、ピッツバーグ・パイレーツの極東スカウトを務めた。

2004年からは「サッポロライオン」社員寮の寮長も務めた。

また、プロ野球マスターズリーグにも参加しながら東京都内でシニアリーグの指導にもあたり、日刊ゲンダイと契約して巨人の記事にコメントを寄せていた。

早稲田大学第二文学部卒業のインテリらしく、現役時代から読書家として知られ、自宅にはサルトルなどの哲学書をはじめ、傾倒していた坂口安吾アーサー・ミラーなどの小説、また学術書や英語の書物が山積みになっており取材で自宅を訪れた作家の岩川隆は仰天したという。また、テレビの英語会話講座への出演経験もあるインテリで、野球選手にしては一風変わっていた。

2007年3月、玉川大学文学部教育学科(通信教育部)を卒業し、高等学校英語科教職免許を取得する。翌2008年4月1日付で、大分県柳ヶ浦高校で61歳にして新任の英語教師となる。福岡ソフトバンクホークス監督の王貞治からは、スラングばかり教えるなよと釘を刺されたという。英語は高校時代から好きで、「甲子園に出ていなければ総合商社に入って海外で仕事がしたかった夢を、今若い世代に伝えようとしている」という。

2009年九州総合スポーツカレッジ硬式野球部の投手コーチに就任。

2010年10月から2011年始めには神奈川高等学院で不登校の生徒を相手に英語を教え、2013年には母校・尾道商業で臨時コーチを務めた。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1973 巨人 32 0 0 0 0 3 0 -- -- 1.000 231 57.2 50 12 16 1 0 34 1 0 23 21 3.28 1.14
1974 42 5 2 1 0 12 4 0 -- .750 417 102.1 86 15 38 3 4 73 1 0 44 43 3.78 1.21
1975 53 9 3 1 0 8 10 4 -- .444 543 129.2 121 13 38 3 7 62 4 0 65 54 3.75 1.23
1976 36 1 0 0 0 3 2 1 -- .600 282 68.2 71 13 13 1 3 32 0 0 28 25 3.28 1.22
1977 9 1 0 0 0 0 1 0 -- .000 62 14.0 15 4 6 0 1 11 0 0 10 10 6.43 1.50
1981 広島 37 0 0 0 0 3 3 4 -- .500 217 51.2 49 5 16 3 0 21 2 0 24 21 3.66 1.26
1982 27 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 100 25.2 24 3 6 2 0 12 0 0 15 15 5.26 1.17
1983 12 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 51 11.1 15 4 3 1 0 7 0 0 8 7 5.56 1.59
通算:8年 248 16 5 2 0 29 20 9 -- .592 1903 461.0 431 69 136 14 15 252 8 0 217 196 3.83 1.23

記録

  • 初登板:1973年4月22日、対大洋ホエールズ2回戦(川崎球場)、8回裏に3番手で救援登板・完了、1回1失点
  • 初奪三振:同上、8回裏に江藤慎一から
  • 初勝利:1973年5月27日、対大洋ホエールズ8回戦(川崎球場)、1回裏無死に2番手で救援登板、4回2/3を3失点
  • 初先発・初先発勝利:1974年6月16日、対大洋ホエールズ10回戦(後楽園球場)、7回1失点
  • 初完投勝利:1974年8月9日、対広島東洋カープ16回戦(後楽園球場)、9回4失点
  • 初完封勝利: 1974年8月20日、対広島東洋カープ19回戦(広島市民球場
  • 初セーブ:1975年6月7日、対広島東洋カープ8回戦(広島市民球場)、9回裏に3番手で救援登板・完了、1回無失点
  • 初登板で対戦した第1打者に被本塁打 ※セ・リーグ4人目

背番号

  • 45 (1973年 - 1977年)
  • 29 (1981年 - 1983年)
  • 83 (1994年)
  • 72 (1995年)

解説者として出演していた番組

脚注

  1. ^ a b c d e f 野球小僧』2010年10月号、白夜書房、P222-231
  2. ^ a b 高校野球新世紀・第2部 白球列伝
  3. ^ 小川邦和さんのグローブ - 堀内恒夫公式ブログ(2019年1月9日)

関連項目

外部リンク