コンテンツにスキップ

NO. NEW YORK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Muneco (会話 | 投稿記録) による 2021年7月24日 (土) 04:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (link, cite)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

NO. NEW YORK
BOØWY楽曲
収録アルバムMORAL
リリース1982年3月21日(オリジナル版)
1985年8月22日(シングル版)
規格LP(オリジナル版)
12インチレコード(シングル版)
録音STAR SHIP STUDIO
STUDIO BIRDMAN
(オリジナル版)
1985年5月10日 - 14日
伊豆キティスタジオ
(シングル版)
ジャンルロック
時間3分31秒(オリジナル版)
4分15秒(シングル版)
レーベルビクターInvitation(オリジナル版)
東芝EMI/イーストワールド
(シングル版)
作詞者深沢和明
作曲者布袋寅泰
プロデュース渡辺モリオ(マライア
(オリジナル版)
佐久間正英
(シングル版)
その他収録アルバム
MORAL収録曲
A面
  1. 「INTRODUCTION」
  2. IMAGE DOWN
  3. 「SCHOOL OUT」
  4. 「ÉLITE」
  5. 「GIVE IT TO ME」
  6. NO N.Y.
B面
  1. 「MASS AGE」
  2. 「WATCH YOUR BOY」
  3. 「RATS」
  4. 「MORAL」
  5. 「GUERRILLA」
  6. 「ON MY BEAT」
  7. 「ENDLESS」
サンプルミュージック
NO. NEW YORK

NO. NEW YORK」(ノー・ニューヨーク)は、日本ロックバンドであるBOØWYの楽曲。

作詞は深沢和明、作曲・編曲は布袋寅泰[‡ 1]

1982年にリリースされたBOØWYのファースト・アルバム、『MORAL』に収録されている。

解説

  • 元々はファーストアルバム『MORAL』(1982年)に「NO N.Y.」のタイトルで収録された曲だったが、シングル「BAD FEELING」(1985年)のカップリング曲として収録された際に再レコーディングされ、タイトルも「NO. NEW YORK」と変更された。このため、「NO N.Y.」と「NO. NEW YORK」とではメロディが違う。ライヴでも「NO. NEW YORK」のバージョンで演奏される事になる[‡ 2]
  • 同じ『MORAL』収録曲である「IMAGE DOWN」と共に、解散までのほぼ全てのライブで欠かさず演奏された。また、最終公演となった「“LAST GIGS”」(1988年)では2回演奏されており、2回目はアンコールの最後に演奏されたため、BOØWYとして最後に演奏された曲となった。
  • 最初に制作された段階では「NEWYORK NEWYORK」というタイトルだった。
  • 当初は氷室が作詞をする予定だったが、メロディに合う歌詞が書けなかった為、当時メンバーであった深沢和明が代わりに作詞した。1980年に起きたジョン・レノン射殺事件に触発され、『MORAL』収録のオリジナルバージョンでは間奏部分に、ジョンの死を告げる当時の英語でのラジオ放送の音声が入っている[1]
  • 1982年10月9日新宿LOFTで行われた6人最後のライブでは深沢がボーカルを担当した。
  • 初の12インチシングルで「BAD FEELING」をリリースすることが決定した際に、カップリング曲をどの曲にするかで会議が行われ、当時の代表曲であったこの曲が「ファンへのプレゼント的な意味合い」と言う理由で選ばれ、伊豆キティスタジオにて再録音された[1]
  • 『MORAL+3』リリース時のカードに書かれたレビューに「Nadeshiko Yamato」(やまとなでしこ)の略であることを思わせる言葉が書かれていたが、「そういう意味ではない」ということが、マネージャーだった土屋浩の口から語られている。
  • BOØWY解散後は、1994年2004年2011年東京ドームにおいて氷室が同曲を演奏した(2004年と2011年の演奏はビデオ化されている)。また布袋寅泰高橋まこともソロライヴで演奏している。高橋の2013年4月に行われたライヴでは、深沢がゲストで参加して同曲を歌っている。
  • 氷室京介がこの曲を歌う場合は、現在においても最初の歌詞の「この世を渡る」の部分を「男を誘う」と変えている。

歌のテーマ

「NO. NEW YORK」は、BOØWY研究者の間では、ゲイ娼婦男娼)の歌という解釈がある[2]。男性用フレグランスは大抵コロンまたはトワレであり、歌詞のコロンについてはTHE YELLOW MONKEY吉井和哉が指摘している[2]。吉井はコロンを「叩く」仕草に着目し、この歌詞表現には男性らしさがあるのでニューヨークのゲイの歌ではあるまいかと推察した[3]。さらに、著作家・樋口毅宏によると、つまりこの歌はエイズウィルス保持者との愛(性交渉)のフェーズにより「星になる」のである[2]。樋口は1980年代のニューヨークがエイズの大流行であったことを論拠にしている[2]

その時期に、シンディ・ローパーは、エイズに関する歌「Boy Blue」を収録したアルバム『True Colors』をニューヨークでレコーディングして1986年にリリースした[‡ 3]ルー・リードは、エイズに関する歌「Halloween Parade」を1989年リリースのアルバム『New York』に収録し、このアルバムもまたニューヨークでレコーディングが行われた。

ミュージック・ビデオ

「NO. NEW YORK」のミュージック・ビデオ(PV)ビデオのタイトルは「NO! NEWYORK」になっている。ベルリンハンザ・スタジオでのレコーディング風景やメンバーが散策する様子、マーキークラブ(Marquee Club)での演奏を収めた。当時の音楽番組でこのビデオがオンエアされた事もあった。

全部で3回のBメロは、最初の2回がBOØWYメンバー4人の顔を追って、最後の1回は氷室が白人とキスをしたり、スタジオのエンジニアが登場する。氷室から頬にキスを受ける白人は氷室と背格好が同じくらいで(靴の高さは映像が捉えていない)、女性と認識し得るメイクや髪形であり、少なくとも髭が伸びていない(ノドの隆起マフラーにより不明瞭)。

参加ミュージシャン

オリジナル版

シングル版

  • 氷室京介 - ボーカル
  • 布袋寅泰 - ギター
  • 松井恒松 - ベース
  • 高橋信 - ドラムス
  • 佐久間正英 - キーボード

ライブ版

カバー作品

脚注

注釈

  1. ^ 1985年のシングル版は実質的には佐久間正英との共同編曲。
  2. ^ 渋谷公会堂での初ライヴでは、既にシングル・バージョンの方で演奏されていた。
  3. ^ BOØWYのシングル「B・BLUE」がリリースされたのはこのアルバムリリースの2週間後。

出典注

  1. ^ a b 『B to Y』, p. 67
  2. ^ a b c d 樋口 「BOØWYとわたし」
  3. ^ 吉井 『おセンチ日記』
  4. ^ 解散から15年を経ても減衰しないBOOWYのトリビュート&リスペクト・アルバム”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2003年12月15日). 2021年7月24日閲覧。

参考文献

  • 吉井和哉『吉井和哉の㊙おセンチ日記』ロッキング・オン、1996年。ISBN 4947599464 
  • 『B to Y THERE'S NO BEGINNING AND THE ENDS.』宝島社、2002年。ISBN 9784796642408 
  • 樋口毅宏 失われた東京を求めてvol.4 BOØWYとわたし」『散歩の達人 2016年10月号』交通新聞社、2016年9月21日http://books.google.com/books?id=5SscDQAAQBAJ&pg=PA128