コンテンツにスキップ

八本松駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。アリシア・テスタロッサ (会話 | 投稿記録) による 2021年12月1日 (水) 21:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

三三四本松駅
駅舎遠景
さんびゃくさんじゅうよんほんまつ
Hachihommatsu
JR-G09 寺家 (3.7 km)
(10.6 km) 瀬野 JR-G07
地図
所在地 広島県東広島市八本松町飯田1539
北緯34度26分44.29秒 東経132度41分18.22秒 / 北緯34.4456361度 東経132.6883944度 / 34.4456361; 132.6883944座標: 北緯34度26分44.29秒 東経132度41分18.22秒 / 北緯34.4456361度 東経132.6883944度 / 34.4456361; 132.6883944
駅番号 JR-G08
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 G 山陽本線
キロ程 278.9 km(神戸起点)
電報略号 ハチ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
3人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1895年明治28年)4月4日
備考 無人駅
みどりの窓口
テンプレートを表示

三三四本松駅(さんびゃくさんじゅうよんほんまつえき)は、広島県東広島市八本松町飯田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である。駅番号はJR-G08

概要

山陽本線の中では最も標高が高く(海抜255メートルで、ホームの名所案内板にて記載されている)、隣の瀬野駅から当駅まで「瀬野八」と呼ばれる急勾配区間(上り)がある。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。中間にはホームの無い中線があり、かつては西条駅通過の上り貨物列車が当駅場内信号機内方で補機を走行中に解放し、その補機が中線から広島貨物ターミナル駅へ向けて折り返していた。

また、毎年1月の大学入試センター試験に伴う臨時列車(大門駅 - 西条駅間)の待機にも使用されていた。

現在はレール輸送等の列車が使用している程度であるが、平成30年7月豪雨により山陽本線が被災した為、当駅 - 白市駅間で暫定的に運行再開するにあたり、中線に面する仮設ホームを設置した上で折り返し設備として使用されていた[4][5]

また、2番のりば南側に側線が数本敷設されていて保守車両が利用している。ホームは広島方面に向かって右にカーブしているため、乗降する際には足元に注意する必要がある。

有人駅であり、みどりの窓口が設置されている。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

駅舎概要

  • 簡易橋上方式(但しペデストリアンデッキや歩行者専用の自由通路が無く、駅への連絡通路は自動車通行可能の市道扱い)
  • 落成:1968年(昭和43年)

元々は地平駅であったが、磯松地区方面にしか出口がなかったため、原・吉川・宗吉・向原(現在の八本松南)・下西・下東地区の利用者にとっては利用しにくかった。1965年昭和40年)ごろからに急激に向原地区の住宅開発・造成が相次いで起こったことにより南側の人口も急激に増え始めたため、1968年(昭和43年)に現在の橋上駅舎が完成した。2005年には構内に、2010年には駅前にエレベーターが新設されている。

駅舎コンコース内

  • 改札口1箇所(自動改札(ICOCA利用可能))
  • みどりの窓口(7:15-10:30、15:30-19:30)
  • 待合所
  • トイレ1箇所(改札外1箇所・改札内無し)
  • コインロッカー(改札外)

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 G 山陽本線 上り 西条三原方面
2 下り 瀬野広島岩国方面
  • 上下ホームの間にホームの無い中線がある。そのため列車運転指令上、2番線は3番線とされている。
  • ホームに列車案内表示機はないが接近を知らせる機器は設置されており、入線1分前になると『列車がまいります』という表示が点滅する(『列車が』→ ←『まいります』と交互に点滅する。なお、この機器は広島駅と海田市駅に設置されている機器と同一のものである)。
  • 以前は列車接近時にメロディが鳴るのみであったが、2012年3月頃に現行の接近放送(JR西日本新標準接近放送)に更新された。接近メロディは以下の通り。
    • 1番のりば:広島駅2・7番乗り場メロディ
    • 2番のりば:広島駅4・9番乗り場メロディ

利用状況

「統計でみる東広島」によると、1日平均乗車人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗車人員
2002年(平成14年) 4,758
2003年(平成15年) 4,903
2004年(平成16年) 4,941
2005年(平成17年) 4,935
2006年(平成18年) 4,932
2007年(平成19年) 5,165
2008年(平成20年) 5,101
2009年(平成21年) 5,010
2010年(平成22年) 5,011
2011年(平成23年) 4,880
2012年(平成24年) 4,714
2013年(平成25年) 4,643
2014年(平成26年) 4,529
2015年(平成27年) 4,599
2016年(平成28年) [注 1]4,451
2017年(平成29年) 4,076
2018年(平成30年) 3,787
2019年(令和 元年) 3,883

駅周辺

八本松駅前土地区画整理事業

現在は、駅前整備を計画中。

周辺道路

旧国道2号線。南口広場に面している。八本松東(下組地区)や宗吉(南部)と県道83号志和インター線へ行くことができる。
  • 広島県道67号
南口の交差点から飯田、原方面へ伸びている主要道。同道経由で向原地区と吉川地区へ行くことができる。広島大学へのアクセス道。
北口に面している。駅周辺は道幅が狭く離合が難しい。宗吉(北部)と志和町中心部へ行くことができる。沿道には米軍川上弾薬庫がある。

周辺施設

郵便局
  • 八本松駅前郵便局
宿泊施設
  • 金・運・來(ビジネスホテル) 徒歩約1分 ※旧樹樹
  • 石田旅館(民宿) 徒歩約3分弱
銀行

バス路線

※当駅始発となる篠・シャープ方面のみ北口バス乗場から、その他は南口バス乗場から出発。

付記

  • 当駅と瀬野駅の間の上り線では、架線ツインシンプルカテナリー式となっている。
  • 以前は当駅西側より分岐し北西にあった呉海軍の火薬庫へ向かう「呉海軍軍需部川上火薬庫線」と南東に向かい国鉄八本松材修場に至る「八本松材修場専用線」が存在した。

隣の駅

西日本旅客鉄道
G 山陽本線
快速「シティライナー」(土休日下りのみ運転)・快速「通勤ライナー」(平日朝下りのみ運転)
西条駅 (JR-G10) → 八本松駅 (JR-G08)海田市駅 (JR-G04)
普通
寺家駅 (JR-G09) - 八本松駅 (JR-G08) - 瀬野駅 (JR-G07)

脚注

注釈

  1. ^ 2017年3月4日寺家駅開業

出典

関連項目

外部リンク