コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:アニメ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Fushihara (会話 | 投稿記録) による 2021年12月24日 (金) 20:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

メインページ Portalノート 執筆依頼 各種依頼 プロジェクト プロジェクトノート 参加者リスト

DRAGON QUEST -ダイの大冒険-についてのコメント依頼

DRAGON QUEST -ダイの大冒険-にて編集合戦を起こしてしまい、ページが保護されてしまいました。それに関して、編集内容の議論を行いたいと考えていますので、広くコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。--アテラストーリ会話2021年1月5日 (火) 14:53 (UTC)[返信]

スポンジ・ボブ(キャラクター)についてのコメント依頼

ノート:スポンジ・ボブ (キャラクター)#整理提案(重複削減)にて、一部記述の重複の削減を目的とした整理提案を行っております。つきましては、みなさまからのご意見・アドバイスを広く頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。----リトルスター会話2021年5月22日 (土) 13:16 (UTC)[返信]

Infobox animangaの記載例と表示例について

Template‐ノート:Infobox animanga#年月日のリンクについてにて、記載例と表示例の年月日の内部リンクに関しての提案をしております。ご意見よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2021年6月1日 (火) 06:30 (UTC)[返信]

各話ごと、もしくは特定話のみでの独立記事について

Wikipedia:削除依頼/ドラゴン対スポンジ騎士で話がややこしくなってしまっているのですが、外国語版では個別に立ち上げることもあるようですが、日本では基本的に特定話のみで独立記事にすることはないように思います。そこで、各話個別の独立記事は是か、特定話に限定しての独立記事なたどうか、是の場合独立記事にできる条件はどのようなものになるか。ご意見よろしくお願いします。--イイダムシ会話2021年7月7日 (水) 02:05 (UTC)[返信]

  • コメント 日本語版において「作品の1エピソード」の記事がほとんどないのは、立項しようとする人が少ないからでしょう。日本では多くのアニメ情報誌が刊行されているのですから、それらを駆使して立項にこぎつけることは不可能ではありません。そして、出典が提示されている記事についてケースEによる削除依頼はおそらく通りません。ただし、その内容を鑑みて作品記事に統合すべきという意見が出てくることはあり得ます。
  • 質問についてですが、①各話個別の独立記事は是か……ウィキペディアの方針を鑑みて許容される記事、特に削除依頼の要件を満たさない記事の立項はジャンルを問わず是です。②特定話に限定しての独立記事ならどうか……同じです。③是の場合独立記事にできる条件はどのようなものになるか……統合提案などされない内容かどうか、投稿前に吟味すべきです。
  • 是とはいえど、私は基本的にひとつの作品記事で包括的に記述するのが読者のためではないかと考えています。あくまで私個人の考え方なので、それを他人にまで要求はしません。
  • 本件削除依頼は、代わりに統合提案(あるいは一部転記か)であれば経過は違ったと思います。一部転記となる場合、残部については削除されるでしょう。--メリース会話2021年7月8日 (木) 07:09 (UTC)[返信]

重要なページの改名提案

ノート:アニメの歴史にて記事「アニメ」と「アニメの歴史」に対する改名提案を行っています。「書き出しの例」が「アニメ」のリンクしているなど、プロジェクトの根幹に関わるページだと思いますので記しておきます。議論はノート:アニメの歴史でお願いします。--Madako242会話2021年10月9日 (土) 23:59 (UTC)[返信]

各話リストにおける放送日・配信日について

アイドルランドプリパラ』にて、各話リストにて「先行配信日」と「本配信日」を併記しており、私が不必要と指摘したのですが、『「放送日」を追加する場合は、最速放送局の放送日を基本としてください』を理由に、先行配信は問題ないと返されました。

私の理解では本放送(正式配信日)のみの記載で、先行の類いは不要と考えていたのですが、ここら辺プロジェクトには記載がないようでしたので、一度意見をまとめて、残していただきたいなと思いました。ご意見お願いいたします。--アテラストーリ会話2021年11月29日 (月) 11:29 (UTC)[返信]

  • コメント 私も先行の類いは不要で良いと思います。会話ページでのコメントも拝見しましたが、先行の扱いは私もその認識です。先行は本放送から外れる例外・特別な場合なので、そこまで記述するのは過剰・余分です。『アイドルランドプリパラ』に限らず、先行放送・先行配信はめずらしくないので、そこまで書いていてはキリがありません。放送局節でも同じ事が言えますが、本放送のみの記述で先行が書かれている場合は注釈欄か欄外です。『アイドルランドプリパラ』ではWebアニメ節冒頭で出典付きで書かれているので、これで十分でしょう。上記理由とされた文章は2019年10月からPJに追加されたものですが、それ以前からも放送日が書かれる場合は、先の先行に対する扱いが広く認識されていた為か、本放送日だけが記載されて来たので特記しなくても問題はなかったのでしょう。しかし、アニメ関連の記載経験の少ない方あるいは初めての方は文面には先行・本放送の区別は書いていないので、今後今回の様な事にならないとも限りませんので、この機会に追記しておいた方がよいと思います。あまりあれこれ記載しても煩雑になるので、
「放送日」を追加する場合は、最速放送局の本放送の放送日を基本としてください。(下線部追記)
くらいで良いのではないでしょうか。配信は放送を置き換えて読めばいいので、わざわざ併記する事もないでしょう。--えのきだたもつ会話2021年11月30日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
返信 質問なのですが、どういった理由から残す価値があると思われたのですか?--アテラストーリ会話2021年12月10日 (金) 06:43 (UTC)[返信]
コメントすみません、文脈を先行配信日の記載を禁止すると解釈しました。アイドルランドプリパラのように先行配信と本放送で媒体が同じ場合は先行配信日の掲載は非推奨、ももくりのように先行配信と本放送で媒体が異なる場合は容認といった感じでしょうか。Takagu会話2021年12月14日 (火) 02:54 (UTC)[返信]
返信 作品に対する評価批評を調べる時の基準の日付となるので、そのコンテンツが初めて世に出た日時を記載する事は意味があります。該当作品を確認したら有料のオンライン上映会で人数制限も設けられていないので、一般公開されていると言えます。該当記事を確認したら先行配信は半年近く先行しており、更新頻度は不定期(0話、1話が2021/07/05、2話が2021/12/05)なので個別の表記も必要性があります。 Fushihara会話2021年12月18日 (土) 20:29 (UTC)[返信]
返信 該当記事であれば、先行上映会があったということ自体は文章で載っていますので、それだけで情報としては足りています。各話リストにまで拡大して、毎話毎話日付を記載するのは、過剰でしょう。情報を全て収集する必要はありません。--アテラストーリ会話2021年12月19日 (日) 07:14 (UTC)[返信]
返信 wikipeidaのanimangamagazinewebenのmagazine といった各種テンプレートでは日付の記入が日単位で求められています。先行上映はそれが存在しているという文章で充分、それ以上は過剰というのは合意が取れている話なのでしょうか。情報を全て収集する必要はありません のガイドラインに関係があるのは3の「統計の過剰な記載」の事だと思いますが、「明確な方向性を持たない長い統計の一覧は」という条件が付きますし、その場合の対処法は「統計の説明文をきちんと付すべきです」と記されています。サブタイトル一覧の右端に日付の列が1つ追加される事で該当の記事が「明確な方向性を持たない長い統計の一覧で、読者にとって分かりにくく、記事の読みやすさを損ない、ごちゃごちゃにして」しまう事は無いでしょう。 Fushihara会話2021年12月24日 (金) 20:55 (UTC)[返信]
  • コメント 今回の事案の関係者です。多忙なのと今回の件でしばらく頭を冷やすために編集から離れており、今回の議論拝見遅くなりました。私としましては今回はルールが明確化されるのであれば反論する余地はありませんので、先行放送(先行配信)の有無については賛否つけずに見守りたいと思います。一点確認なのですが、登場人物に関する記載、スタッフや各話リストを記載するタイミングについてはどのようなお考えでしょうか。先行放送時点でも登場人物についての記述や主要スタッフは記載できるのでそれを記載して良いのか、通常放送や配信まで待つべきなのかと言う判断が悩むところです。大抵の先行配信では通常放送日が確定しているのでなんとなくそこまで待つべきであると言う感覚があるのですが、通常放送日・配信日が未定の場合だと数ヶ月以上待つ場合があるので記載していいのか戸惑います。ちなみに先行配信とテレビ放送が併記されてるものとしてももくりを見つけました。ただ、これは配信とテレビで別媒体のものなので記載したのだろうと言う印象です。--アストロニクル会話2021年12月12日 (日) 13:10 (UTC)[返信]
返信 私は先行段階で記入しても良いと考えています。「日付」を「リスト」に表記する必要はないという話をしているのであって、先行放送に関わる記述をするなと言っているわけではないので。先行放送が出典として使用できるものであれば(めちゃくちゃクローズドな公開方式でなく、ある程度の人が閲覧できる形であれば)、それに関する記述自体は問題ないのではと。仰る通り、媒体によっては本放送未定で通常配信がいつになるかわからないものもありますし(というかアイドルランドプリパラは0話・1話段階ではほぼそうでしたし)、いつまでも情報が古いままでは困るという場合もあるでしょう。あるいは漫画だと、雑誌掲載の段階では記載不可、単行本まで待て、といった記事もあります。結局はケースバイケースなので、それぞれの記事にあった形があると思いますし、一概にこうと言い切るのはどうかなという考えもあります。--アテラストーリ会話2021年12月14日 (火) 05:00 (UTC)[返信]
返信 ありがとうございます。元々基本的にその形に近いスタンスでしたが、今後の編集の参考にさせていただきます。--アストロニクル会話2021年12月15日 (水) 10:36 (UTC)[返信]

「評価」の節にはどのような方からの評価を書くとよいか

プロジェクト:アニメ#評価」には「作品が世間にどのように受け入れられたのかを出典を基に記述します。」と書いてありますが、どのような人物が評価したものを記述するのが適切でしょうか?

私は「ご注文はうさぎですか?」に評価の節を設けた際、業界人やプロのライターではないとはいえ、一般的知名度の高い芸能人である(少なくとも一般視聴者と異なる)FUJIWARAが下した評価をレビュー動画の出典をつけて記載した[1]ところ、分割先(ご注文はうさぎですか? (アニメ))にて削除されてしまいました。--おわさか会話2021年12月13日 (月) 12:06 (UTC) (修正:--2021年12月13日 (月) 12:10 (UTC))[返信]