コンテンツにスキップ

朱権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。水野白楓 (会話 | 投稿記録) による 2022年4月9日 (土) 09:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

朱 権(しゅ けん、洪武11年5月1日1378年5月27日) - 正統13年9月15日1448年10月12日))は、の皇族。初代皇帝・朱元璋(洪武帝)の十七男。母は楊妃。第3代皇帝永楽帝の異母弟。号は臞仙・涵虛子・丹丘先生。

概要

1391年に父から寧王に封じられる。1393年に封国大寧に任命された。朱元璋没後、建文帝のもとで藩王削減政策が行なわれると、朱権は8万の兵力を保持していたことから警戒された。このため、斉泰黄子澄らは朱権を応天府(南京)に召還しようとしたが、朱権は拒否した。このため、建文帝によって王位を剥奪された。

永楽帝時代は南昌に移された。これは事実上の左遷であり、洪熙帝に改封を求めたが逆に怒りを買ったという。ただし、寧国のある寧城はモンゴルに近い辺境にあり、南昌への改封は朱権側の要望とする説もある[1]

1448年に死去した。享年71。

文化人として著作・編纂が多く、著に『通鑑博論』がある。後裔に画家の八大山人(朱耷)を輩出した。

作品

神奇秘譜』下卷

朱権の作品は『通鑑博論』、『寧國儀範』、『家訓』、『文譜』、『詩譜』、『史斷』、『通鑑博論』、『漢唐秘史』、『琴阮啟蒙』、『神奇秘譜』、『茶譜』、『瓊林雅韻』、『神隱』、『太和正音譜』[2]

家族

  • 張氏

  1. 荘恵世子(寧恵王) 朱磐烒
  2. 不詳(夭折)
  3. 臨川康僖王 朱磐燁
  4. 宜春安簡王 朱磐烑
  5. 新昌安僖王 朱磐炷
  6. 信豊悼恵王 朱磐㷬

参考文献

  1. ^ 新宮学「近世中国における首都北京の確立」『明清都市商業史の研究』汲古書院、2017年、P24.
  2. ^ 明史》(卷117)
  • 明史』列伝第五 諸王二