コンテンツにスキップ

SDコマンド戦記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2400:4150:5382:a300:d129:9096:6b41:f2dc (会話) による 2023年2月6日 (月) 21:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

SDコマンド戦記(エスディーコマンドせんき)は、1990年よりバンダイの組み立て式玩具シリーズ「元祖SDガンダム」を中心に展開されたSDガンダムのシリーズ作。

概要

『SDコマンド戦記』が始まった時点において、先行するSDガンダムの派生シリーズとして『SD戦国伝』と『SDガンダム外伝』があり、それぞれプラモデルの「BB戦士」、トレーディングカードの「カードダス」が主導的な媒体になっていた[1]。バンダイ玩具第一事業部が手がける組み立て式玩具「元祖SDガンダム」(以下、「元祖」)でも『SD戦国伝』や『SDガンダム外伝』のキャラクターを商品化していたが、他の事業部主導ではなく、新たに「元祖」が中心となって展開できるシリーズを企図して立ち上げられたのが『SDコマンド戦記』だった[2][1][3]

『SDコマンド戦記』シリーズ第1作『G-ARMS』の中心キャラクター「コマンドガンダム」は、もともとは「SDV」(SDガンダムバリエーション)の中のひとつとして横井孝二(横井画伯)によってデザインされ[3][4]、その後、『G-ARMS』開始以前の1989年9月に「元祖」で商品化されると好調な売れ行きを見せた[2][5]。そこから「コマンドガンダム」と対になるライバルキャラクターや陸、海、空軍の設定といったミリタリー色の強い世界観が固まっていき、1990年より『G-ARMS』として展開が始まった[1][3]

その後のシリーズでは、物語上の繋がりは保ちつつも世界観は毎年ごとに大きく変わっていった[1]。翌年の『SDコマンド戦記II ガンダムフォース』(1991年)は「ヒーローもの」というコンセプト[6]のもと、近未来都市を舞台に警察やレスキューなどが活躍する。3作目の『SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS』(1992年)では、「G-ARMS」が再結成され、宇宙に舞台を移した。最終作となった『新ガンダムフォース グレートパンクラチオン』(1994年)では、前作の主人公らが別の銀河へと飛ばされ、銀河一を決める闘技大会に参加することになる。

『ガンダムフォース』以降は神田正宏による漫画版が『デラックスボンボン』誌上で連載されたが、『グレートパンクラチオン』編の途中で連載が終了し、また同編は単行本化もされていない。映像作品としては、1991年に映画『機動戦士ガンダムF91』と併映された短編『武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃』に『G-ARMS』よりコマンドガンダムが登場し、1993年には映画『SDガンダムまつり』の中の一編として『SDコマンド戦記ガンダムフォース SUPER GARMS ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー』が発表された。

他シリーズとのリンク

当初はSDガンダムのオリジナルキャラクターという位置付けであったが[7]、キャラクターが増えるにつれ独自の世界設定が設けられるようになった。後に、武者ガンダム騎士ガンダム世界とのクロスオーバーが決定し、SDコマンド戦記の世界は武者・騎士ガンダム世界の遥か未来の世界という舞台設定がつけられる(SDコマンド戦記 G-ARMSに登場するガンセイバーΖが『過去』の世界の天宮(武者ガンダム世界)で頑星刃として行動。SDコマンド戦記III SUPER G-ARMSに登場する海賊騎士キャプテンレッドがブリティス王国の麗騎士 、ダバード王国の吟遊騎士らレッドウォーリア一族(騎士ガンダム世界)の子孫という事で、三シリーズが時系列上での完全リンクを果たす事になる。

更に新ガンダムフォース グレートパンクラチオンの舞台となるメビウス銀河とは、これら三作品よりも『遥か昔の世界』におきた過去の出来事であることが、騎士ガンダムのコンプリートボックスにて発表[要出典]。同作品に登場する人物が、騎士世界において重要な役割を持っている事も明らかにされた。ただし、グレートパンクラチオンそのものが中断している為詳細は未だ不明である。

シリーズ一覧

世界設定

近未来世界を扱っているため、大陸から宇宙、果ては外銀河と非常に広い範囲を舞台としている。惑星間航行も可能な高い技術を持ち、銀河連邦の元で人間とMSが共存して暮らしている。SDUC(SD宇宙世紀)という暦が用いられており、銀河連邦結成の年をSDUC.1としている。

また、登場するマゼラン大陸の存在するG-ARMSの舞台となった星は武者ガンダム騎士ガンダムと同一の、遠い未来の世界という関係となっており、物語中では一部に同族・子孫であると思われるキャラクター[8]も登場している。

G-ARMSの舞台

「武者ガンダム」の天宮、「騎士ガンダム」のスダドアカワールドと同じ惑星が物語の舞台となっている。[9]

G-ARMSメンバー達が暮らす中央大陸マゼランとザタリオン帝国が本拠とする暗黒大陸の他に、マゼラン大陸の北に磁気嵐エリアを挟んで未開大陸、東にムラサメ市自治領のある名称不明の大陸などが存在している。

なお、この時代において武者・騎士などの舞台となった地域がどうなっているのかは不明である。

マゼラン大陸
中央大陸と呼ばれ、首都をジャブローに置いて大陸全体が一つの国家となっている。
G-ARMSはこの大陸を中心にザタリオン帝国に対する防衛ラインを敷いている。
ロンデニオン山脈
マゼラン大陸でもっとも高い山脈、G-ARMSの本拠地が置かれている。
ジャブロー
マゼラン大陸南東の湾部に面している大陸の首都。
テキサス諸島
マゼラン大陸と東の大陸の間に位置するリゾート地。
オデッサ
G-ARMSの中継基地が置かれ、ダカール基地との中継地点の役目を担っている。
ダカール
大陸南東部、砂漠地帯に位置し、G-ARMSの前線基地が置かれている。メンバーの詳細データや本拠地の位置などが管理されている重要拠点となっている。
アナハイム村
サラミス湖
ペズン市
グラナダ市
エゥーゴ市
フォンブラウン市
ルウム市
シャングリラ
グリーンオアシス自治領
大陸北部、シャングリラの真北に位置する自治領。
東大陸
カラハ湾を挟んでマゼラン大陸の東に存在する大陸、正式名称不明。
南部の密林地帯はザタリオン帝国の勢力圏となっている。
ムラサメ市自治領
大陸北部にある自治領。
グリプス山
両軍戦力ライン上にある大陸で最も高い山。ザタリオン帝国が要塞を建設している。
暗黒大陸
マゼラン大陸の南、南極圏に位置する大陸。ザタリオン帝国が本拠地を置いている。
G-ARMSダカール基地方面の海域には巨大な次元断層が渦巻いており、非常に不安定な状況にある。
要塞島ソロモン
暗黒大陸北端にある島、ザタリオン帝国によって要塞化されている。

ガンダムフォースの舞台

ジオニックシティ
SDコマンド戦記II ガンダムフォース』の舞台となった都市、コロニー船の落下に乗じて惑星全域を制圧した新生コスモ・ザタリオン帝国が落下したコロニーを中心に建設した都市。
フューチャーカンパニーを中心とした複数の組織で構成されたジオニック・コネクションが都市を支配し、悪政を敷いている。

SUPER G-ARMSの舞台

フロンティアスター
大暗黒星雲

グレートパンクラチオンの舞台

メビウス銀河
新ガンダムフォース グレートパンクラチオン』の舞台で、今までのシリーズとは異なる次元の銀河とされている。

脚注

  1. ^ a b c d 『SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック』 新紀元社、2022年、344頁。
  2. ^ a b 『SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック』 新紀元社、2022年、2-3頁。
  3. ^ a b c 『SDガンダム トイクロニクル 1988-2015 ~元祖SD-SDX編~』 ホビージャパン、2015年、164-166頁。
  4. ^ 第10話 「短期集中連載!全6ワールド大紹介その6!」 : SDガンダム カードダス20周年
  5. ^ 『SDガンダム トイクロニクル 1988-2015 ~元祖SD-SDX編~』 ホビージャパン、2015年、13頁。
  6. ^ 『SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック』 新紀元社、2022年、345頁。
  7. ^ 当初の設定では通常のMS同様18m級のサイズであると共に、最大出力などの性能値が記載されていた。
  8. ^ 麗騎士レッドウォーリアの子孫である海賊騎士キャプテンレッド、殺駆頭・殺駆三兄弟とその子孫達と思われる闇一族親分ザクト及びコザク、コンザク、シンザクなど
  9. ^ 「ガンドランダー」のガンドランド大陸も同じ惑星にある可能性が高いが明言はされていない。[要出典]

関連項目