コンテンツにスキップ

ノート:オペレーティングシステム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Melan (会話 | 投稿記録) による 2006年12月21日 (木) 15:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎いわゆる「基本ソフト」)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

はて、オペレーションシステムといういい方を何度か聞いたような、、、などとgoogleで検索してみると、結構な量が引っかかってきました。一瞬「どっちがほんとなんだー」などとあわててしまいましたが、やはりオペレーティングシステムであってますね。いやーうろ覚えって怖い、、、 hajime yoneya 10:09 2003年2月7日 (UTC)

202.246.160.37さん、訂正&適切な解説を、感謝です。:-)
BIOS、元々書いたのは私ですが、見事に間違ってましたね。いやーうろ覚えって怖い、、、 組み込み機器ではいじるのはほとんどBIOS直接なので、つい(^^;
しかしこうして見ると、シングルタスクなOSは、今のOSの定義からは実際ほとんど「例外」に近いなあ、とか思ったりしました。
- Gombe 00:57 2003年2月13日 (UTC)

一覧に Microsoft Windows の別名として、 Windows を追加しました。

実は、当方も Windows の項目がなかなか見つからず困ったからです。おそらく、同じ経験をする方は多いと思います。Microsoft Windows がすぐに検索キーワードとして思い浮かぶ一般ユーザーは本当に少数でしょう。-2005-07-11


関連項目で「OSたん」とありますが、OSの内容とはほとんど関係がなく、単に名前遊びに近いので、本記事から「OSたん」へのリンクは削除します。必要があれば「OSたん」から本記事へのリンクを追加すべきだと思います。--ky 2006年5月22日 (月) 02:14 (UTC)[返信]

オペレーティング環境とデスクトップ環境

オペレーティング環境というのは英語版en:Operating environmentにある通り、GUIに限らない用語だと思います。GUIに限るならデスクトップ環境en:Desktop environmentではないでしょうか。Melan 2006年7月18日 (火) 23:49 (UTC)[返信]

いわゆる「基本ソフト」

「基本ソフトウェアの一つである」を削除しました。「基本ソフト」は「ホームページ」と同じくマスコミ用語のように思われます。いかがでしょうか。--fromm 2006年12月20日 (水) 09:06 (UTC)[返信]

IPAのサイトでも結構使われてますし、某メーカーのOS開発部門は「基本ソフトウェア開発~」という名称でしたからマスコミ用語というわけではないと思います。--Melan 2006年12月20日 (水) 11:52 (UTC)[返信]
府中組ですね・・・w--さんちゃまん 2006年12月21日 (木) 09:45 (UTC)[返信]
お久しぶりです。まあ、府中とか田町とかいうことはあまり追求しないでください。--Melan 2006年12月21日 (木) 15:23 (UTC)[返信]