コンテンツにスキップ

柚木駅 (長崎県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Shinkansen (会話 | 投稿記録) による 2007年1月1日 (月) 00:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

柚木駅(ゆのきえき)は、かつて国鉄柚木線にあった同線の終着駅

駅概要

松浦鉄道西九州線の前身は国鉄松浦線であるが、その支線として昭和40年代まで柚木線臼ノ浦線世知原線の3線が存在した。いずれも沿線炭鉱からの石炭輸送を目的に、佐世保鉄道が軌間762mmの軽便鉄道として敷設したものである。

しかし石炭の枯渇により、1962年に貨物輸送を廃止してからはいずれも典型的な赤字ローカル線となってしまった。この柚木線も同様で、末期は朝夕のみレールバスのキハ01系気動車による普通列車が7往復運転されるだけの路線となっていた。そのうちの2往復は佐世保駅まで直通していた。

柚木線は1967年に水害で壊滅的な被害を受け、復活させるほどの重要も無かったからそのまま廃止され、柚木駅も同時に廃止となった。なお臼ノ浦線と世知原線も、赤字83線に指定され1971年には廃止となった。

駅構造

廃止時は単式ホーム1本、線路1本のみの単純な構造で、木造駅舎が最後まで残っていた。

歴史

隣の駅

日本国有鉄道
柚木線
肥前池野駅 - 柚木駅