Ann

ちょっぴり心がやさしくなるつぶやきを、のんびり書けたらな、と思います。

Ann

ちょっぴり心がやさしくなるつぶやきを、のんびり書けたらな、と思います。

最近の記事

本屋での出会い

気になっていた古本屋&雑貨屋さんにいった。 松戸のsmokebooks 本だって高いし、 お家に置く場所はそんなにないから、 気になる本全てを買えるわけではない。 それでも、色んな作家さんと出会い、 色んな考え方に出会う。 そこでの出会いは、 いつかの自分を救ってくれるかもしれない。 だから私は、 出会うために本屋へ散歩に行く。 #日々のこと #暮らし #元気になるヒント #生きるヒント #こつ #小さな幸せ #楽しく生きる #朝活 #眠れない夜に #マインドフル

    • 丁寧に楽しむ

      YouTube「森の灯台」で、なんとなく、元気がでないときや、楽しくなりたいときのために、いくつか好きなことをリストアップされていた。 そこで、私もリストアップしてみた。 もしもの時のために、沢山あった方がいい。 その時できそうなものを選ぶ。 平日でも、どれか少しでも取り入れられたら、幸せってことにしよう。 そして、ひとつずつを、"ながら"じゃなくて"じっくりと"楽しもう。 丁寧に楽しまないと、幸せなはずなのに感じることができないから。 #日々のこと #暮らし #

      • 仕事やライフスタイルに自信をもつために

        “自分の好きなように生きる1日“と決めて過ごした日。 自分の好きなように生きれれば、 自分に自信を持てる気がしたから。 自分の仕事やライフスタイルに満足できること思ったから。 だから今日はガマンをしない日。 ガマンは続かない。 なぜ私はそれを「やろう」としているのかに立ち戻れば、 自然に「やりたい」になる。 "自分のため"を考えたら「やらない」という 選択肢も出てくる。 例えば、運動もやりたくない時もあるけど、なりたい自分の身体になるため、将来も健康でいたいから、とい

        • 人と比べて落ち込んだり、イライラしたときには。

          最近、人と自分の仕事を比べて落ち込んでいた。 仕事の時間に融通がきいたり、 そのくせ給料が高いと、 いいなって。 上には上があるから、きりがないし、 じゃあ転職すればいい話で、 自分で好きで選んでるはずなんだけど、 モヤモヤしてた。 人と比べても仕方ない。 なんで比べてしまうんだろう、 ってモンモンとしてた。 そして、ふと決意した。 つまり、自分が何かを我慢してるから、 人と比べて落ち込んだり、 人にイライラしてしまうのだ。 そんな時は考えよう。 私は何を我慢して

        本屋での出会い

          自分のリズムで動く

          なんだか疲れた、と思った昨日。 なんでだろう、と考えてみる。 自分のリズムが乱れたからだと気づく。 相手のリズムに合わせようとして、焦った。 必死で早くしようと急いでた。 合わせる必要はないのに。 焦る必要なんてないはずなのに。 自分のリズムとあってないことをしようとしたから、パワーが必要だったんだ。 だから、これからは"自分のリズム"を大事にしよう。 疲れたな、と感じだら、 ペースを落としてみる。 行動をゆっくりにしてみる。 丁寧にしてみる。 そうする

          自分のリズムで動く

          自分にしか楽しめないこと

          奥田英郎さんの「ガール」 32歳の独身の主人公。 まだまだ、ミニスカートや肩だしなどのファッションを楽しみ、スノボやクラブも楽しんでいた。 でも周りの20代の後輩をみたり、若い男性が「おばさん」「若作り」などの言葉を口にしているのをきいて“年相応“でなくちゃいけないのか悩み始める。 すごく、気持ちがわかる。 年相応にならなくちゃ、と思ったり。 でも、心は変わらなかったり。 男性より賞味期限の短い女性は損だなって思ったり。 面倒なことが多い女性って、損だなって。 でも、ど

          自分にしか楽しめないこと

          私を抱き締めるための"言葉"

          私は自分を抱き締めてあげるために、"言葉"にする。 辻村深月さんの「あなたの言葉を」 本のはじめに、のところに辻村さんの考えがのっていた。 自分の言葉を素直に紡ぐというのは、難しいことなのかもしれない。 周りの目や相手との関係や聞こえてくる言葉や自分への先の影響などを考えてこんがらがり、素直な言葉は消えてしまったり、みえなかったりする。 でも、大事なのだ。 自分の心のみえないところを、"言葉"という目に見える形にしてあげることが。 "存在するよ"と認めてあげることが

          私を抱き締めるための"言葉"

          なりきり作戦

          私のやる気の出し方。 なりきり作戦で、いってみよう。 朝の運動はモデルくらいスタイルがいい自分になりきって。 仕事はディズニーキャストになりきって。 家の家事は、丁寧な生活をするvlogの人になりきって。 あとは、とにかく手をつける。 動いてみる。 さあ。いつまで続くかな。 #日々のこと #暮らし #元気になるヒント #生きるヒント #こつ #小さな幸せ #楽しく生きる #朝活 #眠れない夜に #マインドフルネス #マインドセット #考え方 #アイデア #工夫

          なりきり作戦

          自分の中にアンテナをつくる日。

          知ることで、自分の中にアンテナができて、日常のなかで気づくことができる。 目の不自由な人について、 あまり意識してこなかったけれど、 最近少しだけ考える機会があった。 ある本を読んでいたら、対面朗読室について書かれていた、そんなものがあるのか、と少し調べてみたりした。 以前ならきっと見過ごしていただろう。 心を素通りしていっただろうことに、少し関心が向いたということだ。 "知る""学ぶ"ということは、 その時は自分にとって、取るに

          自分の中にアンテナをつくる日。

          目の前で起こることに全力で楽しむ

          海外のディズニーのショーパレを観てたら、 みんなの歓声がすごいことに驚く。 実際、フロリダのディズニーワールドに行ったときも、 ショーだけじゃなくて、ストアに並んでてドアが開いただけで歓声が上がるなど、様々な場面で喜ぶ"フォー"の声を聞いてきた。 どんなことに対しても、 目の前で起こることに、全力で楽しんでいく姿勢。 私も見習いたい!と思った。 少し大げさに笑ってみたり、 驚いてみたり、 喜んでみたり。 そうしているうちに、 楽しくなったりするかもしれない。 #日々

          目の前で起こることに全力で楽しむ

          自分の決意を信じてあげよう。

          職場で、期限を守ってくれない人に対して 「お前、おれの仕事なめてるのか。」 と言っている言葉が聞こえてきた。 悪気があって、相手も期限を守れなかったわけではないと思う。 ああ。この人は、自分の仕事を周りの人にいつもなめられてると感じているのだな。と思った。 つまり、自分の仕事は大したことないものと感じている。 そう思われても仕方ないと思ってる。 誇りを持てていない。 自信がない。 だから、周りに「なめられてるのかもしれない」と思うのではないだろうか。 相手に「こう思われ

          自分の決意を信じてあげよう。

          自分の好きなように生きる。

          最近モヤモヤした言葉。 「君の仕事って、普通の仕事より疲れ度が違う気がする。」 私が、疲れきって夕飯の後に椅子の上で寝てしまっていた時に言われた言葉。 なぜモヤモヤしたのか、その時の自分と向き合ってみることにした。 その日は身体的にも、心的にも疲れていたから引っかかってしまったのもあるのかもしれない。 内心、「じゃあ家事少しはやってよ。」 と思ってしまった。 好きでやってるはずの家事なのに。 自分の中に、「やってあげてる」という気持ちも少なからずあるのだと気づく

          自分の好きなように生きる。

          日々をもっとキラキラさせるために。

          ドラマ「西園寺さんは家事をしない」最終回。 という、メッセージ。 私は最近、やりたいことが分からなくなってきた。 今週の土日は何しよう、 仕事から帰ったら何しよう。 私は何がしたいんだろう。 もう一度、 自分と正直に話し合わなくては。 わくわくを作らなければ。 日々をもっとキラキラさせたい。 #日々のこと #暮らし #元気になるヒント #生きるヒント #こつ #小さな幸せ #楽しく生きる #朝活 #眠れない夜に #マインドフルネス #マインドセット #考え方 #

          日々をもっとキラキラさせるために。

          私の機嫌をよくするために、一番優先すること。

          YouTubeの「ナオさん日和」のなかで、 と言っていて、すごく共感。 最近思う。 まず、身体が元気じゃないと何事も楽しめない。 健やかな生活ってすごく大事。 今までは何とかなってても、 年齢を重ねてきたからかな。 自分にあった食事と、運動と、睡眠。 これが私の機嫌をよくする一番の優先事項だ。 今日も健康で生きれていることに、感謝だ。それだけで、幸せなことだ。 #日々のこと #暮らし #元気になるヒント #生きるヒント #こつ #小さな幸せ #楽しく生きる

          私の機嫌をよくするために、一番優先すること。

          話し方で世界の見方を変える。

          一田憲子さんの「すべて話し方しだい」の本の中で、 はじめにの部分に一田さんの思いが書いてあった。 素敵な考えだなと共感した。 私たちは、何者にもなれない。 だからこそ、お互いの経験を、人生の見え方を交換し合うことで、 いくつもの人生を楽しむことができる。 日々、考えることでいっぱいいっぱいになって、  雑談がおろそかになってしまうけれど。 そこに楽しさを見出さなければ。 仕事に行くのも、 ただ仕事をしに行くだけではなく、 同僚やお客さんと会話をしにいくって考えたら、

          話し方で世界の見方を変える。

          選ぶということ。

          ダイニングテーブルを買いに行った。 はじめは、折りたためて、必要な時に引き出せるコンパクトなのがいいね、と考えながら見ていた。 でも、選択肢が少なくなる。 まあ、この3つの中だったらこれかな、 と決めて、レジに向かっていた。 でも、途中で、 折りたためなくても普通のだったら、 もう少し選択肢が広がって安いのもあるんじゃない?となり再び見に行く。 そしたら、安くて椅子が4脚もついたのが見つかった。 さらにみていくと、テーブルと椅子は別々だけど、これで十分じゃない?と

          選ぶということ。