生存率1%の癌から帰還した女【ちゃお】

\食がすべての始まりだった…/ ◆食べるものは人生を変える ◆大事なのは運動じ…

生存率1%の癌から帰還した女【ちゃお】

\食がすべての始まりだった…/ ◆食べるものは人生を変える ◆大事なのは運動じゃなかった ◆起死回生という「食」が起こした奇跡 癌サバイバーが伝える【美】と【健康】を手にする方法 ※Amazonのアソシエイトとして、「ちゃお」は適格販売により収入を得ています。

最近の記事

それって角砂糖何個分?

体に良いと思ってやってても、体に実はあまり良くないんじゃないかなと思うことがよくあります。 みなさんも薄々気づいているだろうけど、 でもテレビではそれを食べてたら健康になれる。とは言ってないけど そんなニュアンスでCMが流れますよね。 まさにマーケティング効果なのですが、 私たちは、その言葉に乗せられて間違った健康食品をとっていることが多いのです。 一時期流行ったスロージュース。 青汁のように、緑のお野菜で作ったものならまだマシなのですが、 ビタミンミネラルを凝縮して摂る

    • 玄米トーストの魅力

      今日は、私がいつもかている玄米トーストについて語ってみようと思います。そして、インスタグラムからもめちゃくちゃ質問も多いのがこの玄米トースト。 私が一番気に入っている理由は、 元来私は、糖質をあまり摂らない食事をしているので、 米をほぼ食べないのです。 とはいえ、日本人なので、時々食べたいな。と思うのですが、 ご飯を炊くのもめんどくさい。 電子レンジでチンするのは、ポリシーと反する。 ということで見つけたのがこの商品。 ここにも書いてあるけど、玄米の食べやすい形。です。

      • お菓子のいらない世界

        確かに、以前の私は、お菓子ばかりの世界で生きていたのですが、 今の私は、お菓子のいらない世界になりました。 でもみんなもなれるんですよ。 そんなに難しくない。 体のことをしっかり理解して、 それを実践するだけ。 お菓子のいらない世界への道 その世界への移り変わる道としては、 体のために栄養をしっかり摂る食生活をすること。 何かを食べたいな。と思った時や お腹が空いたな。と思った時に 自分の食べたいもの(嗜好品)を食べるのではなく、 体にとって良い食べ物を食べる選択をする

        • 少しだから良いと思った

          少しだから良いと思いました。 と言われることがあります。 このくらいは大丈夫だと思って食べました。 え、これもダメなんですか? とも、よく言われます。 もちろん、なんでも食べてもいいし、何を食べるかなんてほんと自由なんだけど、聞かれるから答えるし、指導しているから言っちゃうけど、 あなたの思ってるそのくらいも食べちゃダメです(笑) なぜかと言うとね、体にとって今までの食事ですでに許容範囲超えてるから 体がサイン出してるでしょ。 そのサインというのは元気が出なかったり

          何を足すかより何を引くか

          食生活の指導をしているときに、 何を食べたらいいですか? 何を取り入れたらいいですか? と聞いてくる人がとても多い。 けど、 何を体に入れないか。と言うことが大事だといつも答えます。 私たちは、体のために常に何か新しいものを取り入れようと思ったり、 今食べているものを見直すことよりも、 何か新しいものを取り入れようとすることに注目しがち。 今の体が調子悪いのは、 何かを取りすぎているからなんです。 多くは、糖質や添加物など。 だから、まず、体の中に糖質や添加物を入れ

          更年期は準備期

          私たち更年期世代は、ネガティブに捉えがち。 ホルモンのバランスが悪くなってきて、 睡眠も良質ではなくなってきて、 ホットフラッシュもあるしどうにかしたい😢 症状を緩和させたくて 病院に行ってすぐに女性ホルモンを出してもらったりしている人も多いですよね。 でもそれっていいの? 人は、年とともに幼少期から子供になり大人になっていく。 やがて老人になる。 それが自然の姿だと思う。 更年期世代って、年が更ける(老ける)と思ってる人が多いけど、 本来の意味は、年が更(あら)たま

          新型栄養失調

          三大栄養素のPFCはみなさんもご理解してきており しっかり、そのバランスも見られるようになっていますよね。 Pはタンパク質 Fは脂質 Cは炭水化物 この三大栄養素はしっかり取ってるのに、なんだか体が思うように動けない。歳かしら??? って思っている方も多い。 最近では、グルテンフリーをされていて、米粉ならグルテンもないから体に良いからと言って米粉を使った料理をいっぱい作っては食べている方も多いです。 そうなってくると本末転倒。 体に良いことをしているつもりでも、栄養

          停滞期ってなぜくるの?

          ダイエット指導していると、必ずこの停滞期が来ます。 これがくると、みんなモチベーションが落ちていきます。 一人でダイエットしていると、必ずリバンドを起こしてしまうのはこの時期に起こることがとても多い。 だけど私はこれが来ると心でガッツポーズをします。 人が停滞期の時に、ちゃおさんほくそ笑んでて意地悪〜。と思う人もいるかもですがなぜガッツポーズかというと 停滞期がこないとダイエットがうまくいかないからなんです。 ではその仕組みを解説しますね。 なぜ停滞期が来るかというと、

          大豆の摂りすぎはよくないの?

          健康食品の代表格と言える大豆。 お豆腐や納豆や豆乳を毎日食べて健康。って私たちは思っていますよね。 それに、大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンの作用をしてくれるので、更年期世代の私たちにはすごい救世主。 それは間違いない。 のですが… 栄養学を勉強しているときに、ある先生が乳がんになった患者さんが とてもオーガニックな食事をされていて、添加物も取らないし糖質もしっかりコントロールされているのに乳がんになったのはおかしい。 そう思い、徹底的に食事を見

          大豆の摂りすぎはよくないの?

          祝⭐️インスタフォロワー5万人!

          先日、インスタグラムのフォロワーさんが5万人を超えました。 この【生存率1%の癌から帰還した女\ちゃお/です】をインスタグラムで始めたのが、2ヶ月弱前。 こんなに早く、5万人にいくとは思ってなかったし、 5万という数字は想像もしてなかったです。 食べるもので体は変わるんだよ。ということを(ざっくり)伝える アカウントを作りたくて始めたんです。 自分の癌の経験から。 それで興味を持ってくださった方がこれだけいるんだなぁ。と感心すると同時に、困ってる人も多いんだと痛感してい

          祝⭐️インスタフォロワー5万人!

          七変化する料理

          #このレシピが好き 私が最近ハマっている料理は、 水キムチ。 これを作るために必要なものたちや 余ったものが他の料理に七変化していきます。 そのベースになるものは1つ目の玄米。 その玄米のパワーを使って、料理を変化させ さらに腸内環境も整えています。 2変化目は発芽玄米。 玄米を一晩浸水させて発芽玄米を作ります。 玄米にツノが生えてきたらできている証拠。 3変化目はその時に使ったお水がリジュべラックという乳酸菌飲料になります。 瓶を振ると、ぷくぷくと泡が浮かんできて

          広島に戻ってきて欲しい

          恥を知れ恥を…でお馴染みの石丸伸二さん。 彼のおかげで、安芸高田市がかなり有名になったんじゃないかな。 私も、キャンプに行くときによく通るけど、 本当に田舎なところ。 彼が都知事に(個人的には)なって欲しかったし、 日本を変えて欲しかったけど、 こうなったら、もう広島に戻ってきてほしい。 なんなら我が町の市長になって欲しいとも思う。 それにしても、都知事選の時のインタビューは気持ちよかった。 そして、記者たちの誘導尋問も本当に辟易する。 辟易するけどその記者たちのメ

          出来ることから考えよう

          よく何かを提案された時や 新しいことを始める時 今までの自分の経験の中で判断し すぐさま 「できないんです」 という人がいます。 私もつい言っちゃいがち。 特に甘えられる夫には、 「できんもん(広島弁)」と片づけてしまう。 だけど、それってめっちゃ勿体無いよね。 人生損してるよ。 やってみたら パラダイムがシフトするんだから。 今までできないと思い込んでいたことが 出来るようになる。 新しいやり方を知れたり、 もっというと、新しい世界が見えるんです。 変わりたいと思

          忙しい時ほど自分を大切に

          正直に言います。 私、今めちゃくちゃ忙しい日々を送っています(キッパリ) 忙しいって、【心】を【亡】くすことですよね。 だから、絶対に忙しいと感じたら やるべきことをさておいて、 自分中心に、自分を大切にしております。 いつも、皆さんにとってのパワースポットでいたいし、 それに何より、また病気になりたくないから。 私は忙しくなると、自分のことが見れなくなるのです。 それをよく知っている夫は 私をサポートし、そして休みなさいと指示を出してくれます(笑) 「ご飯できてるよ。

          質素が好き

          私は普段から外食もあまりしないし、 ブランド物も好きじゃない。 煌びやかな場所もほとんど行かないし、 質素が好き。 質素だよね。とか言われちゃうと あまり良いイメージがないのですが、 質素という意味を調べてみると 生活ぶりが控えめなこと。無駄を省き飾らない様。 と書いてあった。 まさに、それが好き♡ 昔は真逆なタイプだったんだけど、 やっぱり病気を機にだんだんこうなっていきました。 食べるものは特に質素(シンプル)なものが好き。 素材を買ってきて、ただ焼く。とか ただ

          初めましてちゃおです

          初めまして。 生存率1%から帰還した女「ちゃお」です。 自己紹介をさせてもらいます。 突然なんだけど、この話をしないと始まらないので… 私は、25歳で癌になりました。 私の癌はとても珍しい場所にできてしまっており、 放っておくとあっという間に全身に癌が広がってしまうため (若かったし進行も早い) 私の命を繋ぐために2度の手術をして 子宮卵巣を全摘し、リンパ節も一部切除しました。 手術をしたからといって、絶対命が助かる保証はなかったけど、 その時はその方法しかないと思っ