記事一覧

【必見】Claude 3.5 SonnetのArtifacts内でローカルLLM(Gemini nano)を無料実行!コードも完全公開

ClaudeのArtifacts内でGemini Nanoを使ってリアルタイム翻訳アプリを実行方法を解説します。コード付きです。 必要なものパソコン Claudeの会員登録(無料版でOK) Chrome Canaryのインストール(最新の機能が使える) 革命児、登場 - Claude 3.5 SonnetとArtifacts機能の衝撃皆さん、AIの世界で今、とんでもないことが起きているんです。その名も「Claude 3.5 Sonnet」。このAIモデル、ただ者じゃあ

【視聴90万回】 iPhone×GPT-4oで、メール、情報収集を加速するAIショートカット3選

iPhone×ChatGPTで、メール対応や情報収集を自動化!X(Twitter)で話題になったAIショートカット3選をご紹介します。 忙しい現代人の悩みを解決するライフハックが、あなたのスマホにも無料で導入できます。合計90万インプレッションを集めた筆者のツイートから厳選したテクニック。 【本記事の見どころ】 メールの返信文を数秒で自動生成するGPT-4o活用術 長文ページもサクッと把握!Webページ自動要約・翻訳テク 動画での情報収集を効率化。YouTube要約

Chrome の Gemini Nano を試す

「Chrome」の「Gemini Nano」を試したので、まとめました。 1. Chrome の Gemini Nano「Chrome」の「Gemini Nano」の早期アクセス版が使えるようになりました。 2. セットアップ(1)「Chrome Canary」をダウンロードして実行。 Chromeの早期アクセス版です。新しいウェブ技術やAPIをいち早く試すことができます。「Chrome Dev」(Canaryより安定) でも試しましたが、自分が試した環境 (Mac) と

図抜けたGPT-4o 無料で使えるGemini 1.5 Flash 最新画像キャプション力比較 GPT-4o / Gemini 1.5 Flash / Pro / Claude 3 Haiku

こんにちは! ノーリーです。ClaudeやChatGPT、Gemini使ってますか? 5/14にはGPT-4o、15にはGemini 1.5 Flashが発表されました。 いずれもマルチモーダルの大規模言語モデルになります。 この記事では、各モデルの画像キャプション力を比較します。 この記事は、大阪のIT専門学校「清風情報工科学院」の校長・平岡憲人(ノーリー)がお送りします。 1.モデルの紹介今回比較したモデルは次の4つ。 ・Claude 3 Haiku    Ant

Webアプリでembeddingを使いLLMの入出力とプログラムを紐づける【ソース有】

はじめに生成AIとプログラミングを組み合わせた「Webアプリのコンテンツ提供の仕組み」について前回ご説明いたしました。まだ読まれていない方は、ぜひ、下記の記事を読んでいただければと思います。 今回の記事でご紹介するプログラムの実行には、上記の記事内でご説明した環境が必要となります。読み物として読まれる方は、このまま読み進めても問題ありません。 異なる性質のものを繋ぐ生成AI(ChatGPTなどのLLM)は「曖昧な質問を何となくで回答する仕組み」です。プログラミングは「決め

¥100

とりあえず動くAssistants API Chatbotを作る

こんにちは、ニケです。 ついにAssistants APIにアプデが入ったということで復習がてらChatbotを作ってみようと思います。 Assistants APIについてはこちら。https://platform.openai.com/docs/assistants/how-it-works 下記の図を理解していると以降の内容が入ってき易いと思います。 今回のアプデについて解説した記事も書きましたので是非参考にしてみてください。 今回使用するリポジトリです。 使

【徹底解説】 Claude 3 Haikuで検索しながら超長文を書かせる方法(無料)

こんにちは! しまゆずです。 今日は、Claude3を用いたパワフルAIリサーチを実践してみたので、皆さんにその方法をシェアします。 最近話題の生成AIツール、Claude3。 皆さんは触っていますか? 特に最上位モデルのOpusに関しては、トークン長や、日本語らしい日本語の出力などでSNSでも話題になり、注目されているツールと言っても過言ではないでしょう。 そんな中で、Claude3 Haikuというモデルが公開されました。 こちらは、軽量タイプで非常に出力速度も速

DALL-E3サービスの仕様メモ 10-28-2023

※新しい記事を公開しました。 Last update 11-24-2023 ※(11-24-2023)内容を見直し、気づいた点を追加しました。 ※(11-12-2023)ChatGPT版は、公式が用意したDALL-EのGPTを使用すると1回あたり2枚生成できます。 ※(11-06-2023)ChatGPT版は、Seedsに代わってgen_id, referenced_image_idsが実装されました。参照元の特徴を、新たに生成する画像に取り込めます。 ▼ 概要 Bing

維新「政治改革大綱」の唯一残った課題は何か - 政治資金パーティーを全面禁止すべき理由 -

1.合格だが満点ではない維新「政治改革大綱」 本日1月29日、日本維新の会の「政治改革大綱」が公表されました。党として、政策活動費(組織活動費)の廃止を決めるとともに、政治資金パーティー券の企業団体売りを禁止することとなりました。私個人は政治資金パーティーの全面禁止を求めてきましたので100点=満点とは言えませんが、ここまで来るだけでも大変な調整がありましたので(僭越ながら)95点と評価し、関係者には改めて敬意を表したいと存じます。 そう申し上げた上で、日本維新の会は、な

Feedly + ChatGPTで、毎朝 自分専用のポッドキャストを自動生成する仕組みを作った

昨年こんな記事を書きました。 毎朝、デザイン系の英語記事を10件ほどおすすめしてくれるSlackボットです。このボットは現在も問題なく稼働し続けていますが、毎朝のニュースは文字で読むよりも音声として聞いたほうが負担が少なく続けられそうです。 そこで、このSlackボットを拡張して、毎朝デザインニュースのポッドキャストを自動生成する仕組みを作ることにしました。 成果物はじめに成果物について。完成したポッドキャストは毎朝SpotifyとApple Podcastで配信してい

新卒社会人が爆速で会社をDXした話

お疲れ様です。 写真の会社でデータアナリストをしている Yusei です。 私が仕事の合間にノーコードツール”MAKE”を使い、爆速でワークフローの自動化やAIの導入・活用を実現した事例について書いています。 「会社のDXを加速させたい」「簡単にAIの活用を推進したい」「面倒な業務をなくしたい」という方に是非、読んでいただきたいと思います。 MAKEを活用することで人が人らしく働く環境の第一歩を踏み出せました。 はじめに”MAKE”とはノーコードツール ”Make” は、

【テンプレあり】Notionで1年間の目標やログを管理する、目標管理ページを作ってみた。

明けましておめでとうございます。いよいよ新しい年が始まりましたね。 皆さんは「今年こそは○○しよう!」と思っていたのに、できなかったという経験はありませんか?目標を立てて、意識して毎日を過ごすのは思っているよりも難しいですよね。 今回は、目標を設定して、それに近づくために毎日の習慣や日記のログを付けたり、月や年ごとに振り返りを行うための「目標達成ノートテンプレート」をご紹介します。 ちょっと高い目標も、習慣と振り返りを味方につければきっと近付きやすくなるはず。今年はぜひ