佐野市

栃木県の市

これはこのページの過去の版です。220.3.201.51 (会話) による 2007年8月21日 (火) 12:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎佐野市でロケが行われた作品)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

このテンプレート(Template:Anotheruse)は廃止されました。「Template:Otheruses」を使用してください。

さのし ウィキデータを編集
佐野市
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
市町村コード 09204-5
法人番号 6000020092045 ウィキデータを編集
面積 356.04km2
総人口 112,131[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 315人/km2
隣接自治体

栃木県:足利市栃木市
鹿沼市岩舟町藤岡町

群馬県:桐生市館林市
みどり市板倉町
市の木 マツ
市の花 カタクリ
市の鳥 オシドリ
佐野市役所
市長 金子裕
所在地 327-0022
栃木県佐野市高砂町1
外部リンク 佐野市
ファイル:栃木県佐野市県内位置図.svg
特記事項 人口密度 355.9人/km²
ウィキプロジェクト

佐野市(さのし)は、栃木県南西部(安足)に位置する。旧安蘇郡。2005年2月28日に旧佐野市、安蘇郡田沼町、同郡葛生町の新設合併により発足。人口は12万人で足利市に次ぎ同県第4位、近年は佐野ラーメンアウトレットモールで有名である。

地理

関東平野の北部に位置する。市の中部には足尾山系の山々が広がる。

隣接する自治体

歴史

 
2005年2月27日までの佐野市

人口

佐野市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 118,083人
1975年(昭和50年) 122,296人
1980年(昭和55年) 124,331人
1985年(昭和60年) 126,287人
1990年(平成2年) 128,276人
1995年(平成7年) 128,099人
2000年(平成12年) 125,671人
2005年(平成17年) 123,926人
2010年(平成22年) 121,249人
2015年(平成27年) 118,919人
2020年(令和2年) 116,228人
総務省統計局 国勢調査より


行政

市役所

  • 本庁舎(高砂町)
  • 田沼庁舎(田沼町)
  • 葛生庁舎(葛生東)
  • 赤見支所(赤見町)
  • 野上支所(白岩町)
  • 新合支所(閑馬町)
  • 飛駒支所(飛駒町)

警察署

消防署

経済

産業

本社を置く主な企業

金融

医療・福祉

医療機関

教育

短期大学

私立

高校

公立

私立

中学校

公立

私立

小学校

ホール・公会堂

  • 佐野文化会館
  • 田沼中央公民館
  • 葛生あくとプラザ

図書館

  • 佐野図書館
  • 田沼図書館
  • 葛生図書館
  • 移動図書館:ひまわり号

交通

鉄道

道路

高速道路

一般国道

県道

主要地方道
一般県道

道の駅

バス

路線バス

佐野新都市バスターミナル佐野厄除け大師佐野駅~佐野市文化センター~佐野プレミアムアウトレット~佐野新都市バスターミナル(両回り運行)
高速バス

親善・姉妹都市

観光

名所・旧跡

社寺

神社

  • 朝日森天満宮 (天神町)
  • 唐沢山神社 (富士町)
  • 一瓶塚稲荷神社 (田沼町)

寺院

公園

  • 嘉多山公園
  • 城山公園 - 佐野城跡。慶長7年築城の近世城郭遺構。明治21年両毛線開業にあわせ県内初の洋式庭園として開園した。

祭事・催事

出身著名人

佐野市を舞台にした作品

佐野市でロケが行われた作品

その他

関連項目

外部リンク