ノート:北海道旅客鉄道

これはこのページの過去の版です。Kinori (会話 | 投稿記録) による 2015年10月23日 (金) 00:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎電子投票結果の除去提案: 書き戻されましたが)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:8 年前 | トピック:電子投票結果の除去提案 | 投稿者:Kinori

1、>2004年12月に、北海道新幹線の建設が決定し、収益の増加を期待している。また、近年はデュアル・モード・ビークル(DMV)の開発など積極的な黒字への取り組みも見られる。

この「収益の増加」「積極的な黒字への取り組み」が日本語になっていない。 筆者はここ数年の財務諸表を見た上での意見か疑問。 後者は「積極的な黒字への取り組み」ではなく、黒字→経営ではないか? 短期的には札幌駅総合開発株式会社の発足など、関連事業の重視を中計で 示している。中計(スクラムチャレンジ2006=HPにあり)くらいは熟読して 書いて欲しい。

特に、北海道新幹線はまだ10年後、DMVもまだ脱線や定員、法規との整合性等、 結果を見るには性急ではないだろうか。

2、>スイカ導入について 本日(2006・2・16)時点で、公式アナウンスはなされていない。 北海道新聞に出ただけの情報では、万全とは言い難いし、やや早急気味。 「ICカード乗車券の導入に向け、準備中」位のニュアンスで紹介すべき。

ノートでは署名しましょう。--いぬだ・わん 2006年2月16日 (木) 12:54 (UTC)返信

長万部駅の事例に関する記述について

特定ユーザーにより「他にも長万部駅のドア挟みトラブル等、重大インシデントが、発生していて重大事故の発生が懸念されている。」との記述がされ、信頼できない情報源や第三者による確認ができないURLを「出典」と称して提示していますが、検証可能性を満たせないものは出典として認められません。また、ブログやまとめサイト等も「信頼できない情報源」にあたり、出典として認められません。

記述したければ、第三者によって中立的観点で記述され、検証可能性が担保された信頼できる情報源に基づく出典の明記掲載を希望する側に求められます。

自身の記述が差し戻されたことについて疑義がある場合は、ここで議論を提起してください。--HOPE会話2013年10月29日 (火) 04:13 (UTC)返信

  • (報告)本案件に伴う編集合戦により、記事の編集全保護の原因を作った利用者:ODSK会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏ですが、「多重アカウントの不適切な使用、WP:SCRUTINY」により「無期限ブロック」されたことを報告しておきます。(そうでなくとも、独自研究で無いと一方的に言い張る暴言にはあきれるばかり。)さて、本事象であるが、仮に新聞(一般紙)など資料が手元にあったとしても、わざわざWikipediaに残すべき事象なのかは正直疑問に思いますが…。--Runrun 923(TalkContLog) 2013年11月1日 (金) 12:22 (UTC)返信
    •   私もあの記述は不要だと思っています。一連の騒動のもととなった事案がいくつか出典つきで挙げられていれば十分で、細かい事例までつらつらと書く必要はないでしょう。--HOPE会話2013年11月1日 (金) 16:43 (UTC)返信
      •   しかし、JR北海道に対する一連の不祥事報道は途切れませんね。11月14日には3度目となる特別保安監査が抜き打ちで入りましたし<国交省、JR北に3回目の特別監査 データ改ざん問題(朝日新聞デジタル)>、この問題だけで一つの項目ができそうです。--Starbacks会話2013年11月14日 (木) 04:44 (UTC)返信
        • (コメント)地元北海道在住の鉄道ファンの私としては残念でならないが、Wikipediaの観点からいうと、JR北が引き起こした一連の事象が、場合によっては将来的に「単独記事化」されてもおかしくないレベルに達していると思います。(もちろん本ノートでの議論による合意を得た上で、一から新規作成または本記事からの分割となるでしょう。)それはその時で新たな節をたてた上で(記事名を含めて)議論すればいいと思います。さて、全保護の原因を作った編集合戦当事者ユーザーが無期限ブロックおよび記事全保護となってから半月がたちますが、他に当事者に賛同する者が見当たらないことから、場合によっては保護解除議論が提起されてもおかしくないと思いますが、もし解除すべきとお考えのようでしたら、議論の方をよろしくお願いいたします。--Runrun 923(TalkContLog) 2013年11月15日 (金) 00:16 (UTC)返信

電子投票結果の除去提案

事故・不祥事の節の末尾に、「日経が行ったアンケートにおいて、35.1%の人が」・・・という2文があります。リンク先によれば、このアンケートは、日経読者の電子投票です。いまさら指摘するまでもないことですが、ウェブ上のアンケートにはサンプルをとるという発想がないため、社会調査・世論調査としての意味はありません。ウィキペディアに収録する意味もありませんので、除去を提案します。--Kinori会話2015年5月13日 (水) 17:26 (UTC)返信

特に意見がつきませんでしたので、除去しました。--Kinori会話2015年5月20日 (水) 18:20 (UTC)返信
何の意見もないままに、10月22日に除去した箇所が書き戻されました。このアンケートは「日本経済新聞の電子版を購読する人の中でウェブアンケートに関心を持つ人」という幾重ものフィルターがかかった集団の傾向を伝えるものです。ウェブアンケートは、そういう人たちを読者としてひきつけるため、そして世論とずれた数値を作り上げるためになされるものです。こういうものをウィキペディアで紹介してはいけません。--Kinori会話2015年10月23日 (金) 00:56 (UTC)返信

不祥事の要因節部分に貼り付けられた独自研究テンプレートについて

平成27年9月5日 11:27(UTC)の版差分利用者:一騎当千会話 / 投稿記録 / 記録さんによって貼り付けられた{{独自研究}}ですが、コレどの部分というか何が問題で独自研究のテンプレートを貼り付けられたのでしょうか?パッと見それなりに引用元を明示して執筆されているように見受けられますが...それとも合成の誤謬や一方向的な言及が為されているとかでしょうか?

どちらにしても、何が独自研究かの議論をノートで提示していただかなければ何が問題なのかわかりません。問題点がわからなければ解決方法の検討もできませんし、さもすると誰も剥がし時がわからない(問題点がわからなければ当然かと)テンプレにもなりかねませんので、一騎当千さんにおいては、まずはこちらで「何が独自研究と判断してテンプレを貼り付けたか」についてご説明頂き、議論を開始して頂きたく。よろしくお願いします。--Shain2006会話2015年9月5日 (土) 12:14 (UTC)返信

  • (返信)ウィキペディアは事実を述べる場所の筈ですが、「要因」の項はただ様々なメディアで報じられている内容を羅列しただけのような感じがします。民営後の様々な要因が絡んでいるのは事実だと思いますが、まるで犯人探しをするかのような書き方には違和感を禁じえません。--一騎当千会話2015年9月5日 (土) 12:33 (UTC)返信
    • ご回答ありがとうございます。正直に申し上げて私もあの節については、あの時期の報道から一方的に記述されているなぁとは感じており、機会があればせめて他の論との併記くらいには持っていければと考えてはいました(企業の体質やなんかってのはメディアで報じられた表層的な事象を並べただけで語れるような、そうそう単純なものではないでしょう?)。本質的には網羅的に総括された資料があればベストですがちょっと期待できないと思うのです...
    話を戻しますが、確かに情報の合成から結論というか記述から与えられる印象が{{独自研究}}という感じというのはわかります(というかどちらかと言えば私もそちら寄りです)。ただ、現状この節で結論を出しているとまでは言い切れないかと思っていたので私もテンプレなりを貼りあぐねていた部分ではあります。例えば{{中立的な観点}}とか{{正確性}}辺りのでも良いのかなと思うのですが...ご検討いただければ幸いです。
    特に、後段の組合云々の部分に関しては(私も確たる証拠を持っているわけではありませんが)どうもそちら方向に原因を持っていきたい勢力があると言うこともなんとなく存じております。さすがにいきなりやると異論もありそうなのでやりませんが、要因として全体を俯瞰して整理された資料が無ければ、「情報の合成による独自研究」ということでバッサリやってしまう(節ごと削除する)のも一つの手だとは思いますけどね...その辺このノート見ている方からご意見を頂ければ幸いと思いますが...--Shain2006会話2015年9月6日 (日) 02:13 (UTC)返信
ページ「北海道旅客鉄道」に戻る。