コンテンツにスキップ

「豊郷駅 (北海道)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎歴史: 日高本線のページに当該内容一括記載。
タグ: 手動差し戻し
→‎歴史: 出典追加。
42行目: 42行目:
* [[1963年]](昭和38年)4月1日:貨物取扱い廃止。
* [[1963年]](昭和38年)4月1日:貨物取扱い廃止。
* [[1977年]](昭和52年)[[2月1日]]:[[チッキ|荷物]]取扱い廃止。同時に無人化。
* [[1977年]](昭和52年)[[2月1日]]:[[チッキ|荷物]]取扱い廃止。同時に無人化。
* [[1987年]](昭和62年)4月1日:[[国鉄分割民営化]]によりJR北海道に継承
* [[1987年]](昭和62年)4月1日:[[国鉄分割民営化]]に伴い、北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅となる
* [[2015年]]([[平成]]27年)[[1月8日]]:[[厚賀駅]] - [[大狩部駅]]間の高波被害により列車の運行を休止<ref>{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150113-3.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150115032522/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150113-3.pdf|format=PDF|language=日本語|title=日高線 厚賀〜大狩部間 67k506m 付近における盛土流出について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-01-13|accessdate=2020-10-30|archivedate=2015-01-15}}</ref>。
* [[2015年]]([[平成]]27年)[[1月8日]]:高波被害により列車の運行を休止。


=== 駅名の由来 ===
=== 駅名の由来 ===

2020年10月30日 (金) 07:39時点における版

豊郷駅
駅舎(2017年9月)
とよさと
Toyosato
日高門別 (5.0 km)
(4.8 km) 清畠
地図
所在地 北海道沙流郡日高町字豊郷
北緯42度28分12.54秒 東経142度7分21.07秒 / 北緯42.4701500度 東経142.1225194度 / 42.4701500; 142.1225194
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 日高本線
キロ程 56.3 km(苫小牧起点)
電報略号 ヨサ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1924年大正13年)9月6日
備考 無人駅
テンプレートを表示

豊郷駅(とよさとえき)は、北海道日高振興局沙流郡日高町字豊郷にある北海道旅客鉄道(JR北海道)日高本線である。電報略号ヨサ

歴史

1975年の豊郷駅と周囲約500m範囲。右が静内方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

駅名の由来

当駅の所在する地名より[2]

旧駅名の波恵(はえ)は、アイヌ語の「ハイ」(イラクサ)に由来する[3][4][2][5]。当地附近にイラクサが繁茂していたことから付いた[4]

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路の北側(様似方面に向かって左手側)に存在する。転轍機を持たない棒線駅となっている[3]

静内駅管理の無人駅。駅舎は構内の北側に位置し、ホームから少し離れている[4]有人駅時代の駅舎は改築され、清畠駅と同型の[4]待合所機能だけの駅舎となっている。大型アルミサッシが2面に設置されている内部まで明るい建物で、清畠駅舎とは腰壁のパネルの塗色が異なっている[4]

利用状況

1日乗降人員は以下のとおりである。

年度 乗降人員
(単位:人)
出典
1981年(昭和56年) 11 [5]
1992年(平成04年) 34 [3]

また、JR北海道によると、調査日における乗車人員および乗降人員平均は以下のとおりである。

調査対象の年もしくは年間 調査対象日 交通機関 年もしくは年間の各調査日における
平均乗車人員および乗降人員
(単位:人)
出典
乗車人員 乗降人員
2011 - 2014年(平成23 - 26年) 11月の調査日     10名以下 [6]
2014年(平成26年) 特定の平日の調査日 列車 5   [7][8]
2017年(平成29年) 特定の平日の調査日 代行バス 5   [7]
2017 - 2018年(平成29 - 30年) 特定の平日の調査日 代行バス 4.0   [8]

駅周辺

ホームからは太平洋の雄大な景色が広がる[4]。また牧場がある[4]。辺りには水田が広がっている。

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
日高本線
日高門別駅 - 豊郷駅 - 清畠駅

脚注

  1. ^ "日高線 厚賀〜大狩部間 67k506m 付近における盛土流出について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 13 January 2015. 2015年1月15日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年10月30日閲覧
  2. ^ a b 書籍『北海道の駅878ものがたり 駅名のルーツ探究』(監修:太田幸夫、富士コンテム、2004年2月発行)100ページより。
  3. ^ a b c 書籍『JR・私鉄全線各駅停車1 北海道630駅』(小学館1993年6月発行)101ページより。
  4. ^ a b c d e f g 書籍『北海道鉄道駅大図鑑』(著:本久公洋、北海道新聞社2008年8月発行)347ページより。
  5. ^ a b 書籍『国鉄全線各駅停車1 北海道690駅』(小学館、1983年7月発行)101ページより。
  6. ^ 極端にご利用の少ない駅(3月26日現在)” (PDF). 平成28年度事業運営の最重点事項. 北海道旅客鉄道. p. 6 (2016年3月28日). 2018年2月17日閲覧。
  7. ^ a b "日高線(鵡川・様似間)" (PDF). 線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)(地域交通を持続的に維持するために) (Press release). 北海道旅客鉄道株式会社. 1 August 2018. p. 3. 2018年8月17日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2018年8月17日閲覧 {{cite press release2}}: |work=で外部リンクを指定しないでください (説明)
  8. ^ a b 日高線(鵡川・様似間)” (PDF). 線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)(地域交通を持続的に維持するために). 北海道旅客鉄道. p. 3 (2019年10月18日). 2019年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月18日閲覧。

関連項目

外部リンク