コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Aiko Ishida

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Aiko Ishidaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Aiko Ishida! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Aiko Ishidaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

「長州鋳物」についてお尋ねします。

[編集]

あなたが立項した長州鋳物において「防府市史」より転記と書かれていますが、何処が転記部分でしょうか?--KAMUI会話2018年1月24日 (水) 10:57 (UTC)[返信]

はじめまして。転記は、ほぼ全て防府市史に掲載されているまま手を加えずに転記しています。「利用者‐会話:Aiko Ishida」

初めまして。Wikipedia:著作権をご一読頂き、ご理解頂けましたらWikipedia:削除の方針をお読み頂いた上でWikipedia:削除依頼をご提出頂けませんでしょうか。分からないことがあればこちらで伺います。お手数ですがよろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話2018年1月25日 (木) 23:13 (UTC)[返信]
アメリカの公務員が職務で作成したものと違って、日本公務員が作った文章では著作権は一般に保持されています。おそらく「防府市史」は1999年のものでしょうから、著作権保護期間内です。wikipediaは「信頼できる情報源が述べている内容を著作権侵害にならないように自分の言葉で要約するもの」です。そのまま丸写ししてはいけません。また市史とwikipediaでは目的がちがうので、おのずと構成も変ってくるでしょう。つまり、「防府市史」を読み込んで完全に理解して、そのあなたが理解した内容を自分の言葉で百科事典向けに再構成してくださるとありがたいです。今のwikipedia長州鋳物が1999年の「防府市史」そのまま丸写しでしたら一旦削除してくださるようお願いいたします。--ぱたごん会話2018年1月26日 (金) 02:17 (UTC)[返信]
長州鋳物について「防府市史」を確認いたしました。日本著作権法では著作権切れである可能性はありますが、wikipediaはサーバーがアメリカにあり、アメリカ著作権法下でもあります。アメリカ著作権法では「防府市史」の著作権は未だに切れておらず、2052年または2037年あたりまで著作権保護期間内と思われます。Wikipedia:削除依頼/長州鋳物Wikipedia:アメリカ合衆国以外の国と地域で公表された著作物の著作権についてをご参照ください。また基本的にwikipediaは「信頼できる情報源が述べている内容を自分の言葉で要約するもの」です。--ぱたごん会話2018年2月2日 (金) 14:03 (UTC)[返信]
記載方法について理解しておらず、申し訳ございません。丸写しではなく、分かりやすく要約して、掲載し直しいたします。それから、概要部分は、丸写しではありません。また、鉄湯釜については、製造者の末裔・松村氏に写真を提供していただき、許可をいただいているものです。Aiko Ishida会話2018年2月5日 (月) 11:26 (UTC)[返信]
ご理解くださりありがとうございます。概要部分は、丸写しではなくともwikipediaは版単位で考えますので丸写しが含まれる版は削除対象です。そして製造者の末裔・松村氏に写真を提供していただき、許可をいただいているものであっても、貴方と松村氏の間の了解事項を他の人が確認する事ができません。さらにwikipediaに投稿すると言うことはルールさえ守れば第三者が無断で自由に使うことが出来ます。改変も自由です。悪意ある改変も場合によっては可能なのです。それを松村氏が理解したうえで許可したとは思えません。さらにいえば釣鐘の写真の著作権は一般には釣鐘の製造者ではなくカメラマンに属します。どのような写真かは分からないのでそのあたりは微妙ですが、少なくとも貴方が個人的に松村氏から口約束で了解を取ったというだけではたぶんダメだと思います。--ぱたごん会話2018年2月7日 (水) 14:22 (UTC)[返信]
追記、ただしその写真が日本人が撮影して1956年12月31日までに日本において公表された写真であるならば、日米ともに著作権は切れていますので自由に使うことが出来ます(日本の旧著作権では写真は保護期間が10-13年ととても短かったので文章と写真では扱いが異なります)--ぱたごん会話2018年2月7日 (水) 15:00 (UTC)[返信]