コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Omaemona1982

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

文学テンプレ内の歴史的事実の正式国名「大日本帝国」について[編集]

もしかしたら、私の会話ページをもうご覧にならないかもしれないので、同じことを一応念のためOmaemona1982さんのところにも置いておきます。

日本史のプロジェクト」のお話合いを拝見いたしますと、別に無理にすべてのWikipedia内のどの分野の記事のどんなものも逐一「日本」に統一しろという合意があるわけでもないようです(当たり前の話ですが)。そしてこの「文学分野」の作家のテンプレの場合、他の海外の作家などは、ドイツの旗 ドイツ国ドイツの旗 ドイツ国とかナチス・ドイツの旗 ドイツ国など、すべてその時代に沿った「その時代の正式な国名」にきちんとなっており別にそのことで揉めたことなどありませんから、いったい何が「違反」行為に相当するのか「根本的意味」が理解しかねますし、そちらのプロジェクトとは全く性質が違う話ではないですか。。。文学者のテンプレでは、日本史分野の記事のように何か韓国との間で政治的・近視眼的な表記揉めなどの類もありませんから、あまりそのような類のことをこちらの方まで波及させ、日本の作家のテンプレだけを特別に「日本」に統一するということはヨーロッパの作家のテンプレとの兼ね合いで「逆におかしなこと」になります。なので、その作家が生存していた歴史的事実に反するそのような差し戻しは文学分野としては受け入れかねます。後日、これに関して井戸端などで広く意見を募ろうかと思います。--みしまるもも会話2019年10月4日 (金) 12:31 (UTC)[返信]
こんにちは。私の会話ページ「[1]」で再び返答いたしましたが、この件の根本的問題については今後もっと多くの分野の方も見るような場での話し合いが必要かと思います。ただ、私も私用で忙しく、込み入ったややこしい議論にごちゃごちゃ参加している場合でもないので、もう少し落ちついた時間が取れるようになったらどこかで問題提起したいと思っております。--みしまるもも会話2019年10月5日 (土) 01:22 (UTC)[返信]
とりあえず、井戸端の「[2]」で少し皆さんに伺ってみることにしましたので、よかったらご参加ください。--みしまるもも会話2019年10月5日 (土) 03:52 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。Omaemona1982さんの利用者ページ「利用者:Omaemona1982/下書き5」「利用者:Omaemona1982/下書き9」「利用者:Omaemona1982/下書き10」ですが、Category:イギリスの首相など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてOmaemona1982さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年2月15日 (土) 15:20 (UTC)[返信]

ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。コメントアウトをしておきました。--Omaemona1982会話2020年2月18日 (火) 14:06 (UTC)[返信]

ご質問[編集]

こんにちは。いつも精力的な活動を拝見しております。さて早速ですが、Omaemona1982さんが翻訳立項し加筆を続けておられる記事「世襲貴族」に出てくる用語の翻訳について質問に参りました。Omaemona1982さんが加筆された部分に「その爵位は休止(abeyance)となる。」とあるのですが[3]、一般的に「abeyance」は「停止」なのではないでしょうか?[4][5][6]。といいますのも、昨年HMS Barhamさんが立項された「錯誤により創設された男爵」には「休止 (dormant) 、停止 (abeyant) あるいは廃絶 (extinct) 」という記述があり、それぞれを区分する必要があるからです。HMS Barhamさんの記事の方には日本語文献がつけられていないので、おそらくそのまま和訳されたのだと思いますが、Omaemona1982さんの記事には多数の日本語文献が出典として提示してありますので、その中には記載があるのかなとも思っています。現在英語版の「abeyance」を翻訳中なのですが、図書館に調査に行く時間がなかなか取れず、お伺いさせていただきました。お忙しいとは思いますが、ご回答いただきますよう、よろしくお願いいたします。--Xx kyousuke xx会話2020年3月25日 (水) 04:04 (UTC)[返信]

  • こんにちわ。ご期待に沿えず申し訳ないです。abeyanceについて日本語訳を見た記憶はありません。dormantとどっちをどっちで訳してたか訳が分からなくなって「休止」としてしまったのだと思います。申し訳ありませんでした。以前私も停止と書いたような気もします。HMS Barhamさんの表記に合わせて「停止」にしておきたいと思います。--Omaemona1982会話2020年3月26日 (木) 19:30 (UTC)[返信]
  • Omaemona1982さん、ご回答いただきありがとうございます。「停止」ということで了解しました。以前読んだ本の中で「アビヤンス」としてあるのを見た記憶があるのですが、どの本だったのかわかりません。サイニー、グーグルスカラーでも検索したのですが、日本語訳は見当たりませんでしたので、とりあえず「停止」ということで翻訳を進めたいと考えています。--Xx kyousuke xx会話2020年3月26日 (木) 23:57 (UTC)[返信]

ロバート・ミリガンについて[編集]

失礼します。内容を見るに英語版記事から翻訳されたとお見受けしますが、要約欄にその旨が記入されていないため、このまま放置されると履歴不継承として処理されることになりますので、速やかにWikipedia:翻訳のガイドラインに沿って手続きをお取り下さい。--219.127.19.132 2020年6月12日 (金) 14:06 (UTC)[返信]

申し訳ありませんでした。要約欄に記入しておきました。--Omaemona1982会話2020年6月12日 (金) 14:33 (UTC)[返信]

アースキン・メイ講評のお願い[編集]

初めまして。「ベンジャミン・ディズレーリ」の主筆者Omaemona1982さんにお願いがございまして、ご連絡差し上げました。ディズレーリと同時代の「アースキン・メイ (初代ファーンバラ男爵)」を少し前に私の方で改稿したのですが、宜しければOmaemona1982さんからもご講評頂けないでしょうか? 一部は残課題もありまして (詳細ノートはこちら)、特に19世紀後半の民主化の大きな流れについてはOmaemona1982さんがお持ちの知見や文献をもとに、加筆して頂けないかとの勝手な期待もございます。

本来ならば、アースキン・メイ主筆者のネイさんと相談しながら進めればよいのですが、民主化や議会政治というテーマを扱っているため、「こちら」に配慮すると、香港のネイさんがアースキン・メイを今触るのはやめておいた方が賢明と思いまして。私単独で調査して加筆できれば良いのですが、あいにくワークロードを下げている事情もあって難しい状況です。もしご興味あればで結構ですので、アースキン・メイのご講評 (+ 加筆) 宜しくお願いします。--ProfessorPine会話2020年7月4日 (土) 03:41 (UTC)[返信]

ノートの過去ログ[編集]

何故ここに、ノートの過去ログ倉庫がないのですか?デリートしたのですか?wikipediaではデリート自由なのですか?--Honda9800会話2020年12月5日 (土) 15:24 (UTC)[返信]

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Omaemona1982&diff=prev&oldid=39241943

https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Omaemona1982_%E8%A7%A3%E9%99%A4

自分のノートの過去ログは義務ではありませんので、面倒なので作っていないだけです。警告の隠ぺいを除き自分のページの白紙化は可能です。Help:ノートページを参照ください。そんなことより貴方にはこたえるべきことが山のようにあるのではありませんか。--mona会話2020年12月5日 (土) 15:43 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて(2回目)[編集]

こんにちは。Omaemona1982さんの利用者ページ「利用者:Omaemona1982/下書き7」ですが、Category:アメリカ合衆国の政党など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてOmaemona1982さんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年12月7日 (月) 10:57 (UTC)[返信]

失礼いたしました。一時的に下書き用にコピーした際にカテゴリを消すのを忘れてしまいました。--mona会話2020年12月7日 (月) 11:51 (UTC)[返信]

『2020年アメリカ大統領選挙』内のノートページにて議論となっている「共和党による軍事クーデター疑惑」について[編集]

Wikipediaの編集、大変お疲れさまです。ひとつご質問と言いますか、ご意見を伺いたいと思いましてご連絡差し上げます。題名にも書きましたが、現在、標記のページにおいて、私と倭ん王さんのみが議論している状態で、議論が進展しない状態となりつつあります。もし宜しければ、この件についてのご意見を当該ノートページに頂けないでしょうか。 Alphamon0会話) 2020年12月10日 (木) 14:15 (UTC) 承知いたしました。--mona会話2020年12月10日 (木) 16:09 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Omaemona1982さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしOmaemona1982さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるOmaemona1982さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からOmaemona1982さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Omaemona1982さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

「東久邇宮稔彦王」について[編集]

あなたが2023年1月16日 (月) 09:57‎に東久邇宮稔彦王で行われた編集の際に根拠として示されたプロジェクト‐ノート:日本史/過去ログ2#「大日本帝国」表記の変更には「2.上記の合意形成なき国号表記の変更があった場合、これをリバートすることを妨げない。ただし、その際にはリバートとともに当該記事のノートにおいて議論提起をしなければならない。また、変更者の会話ページにも議論参加の通知を行うことが推奨される。」と書かれています。そこで、この合意に従って議論提起をしていただくようにお願いします。なお、私はこのIPで過去のどのような投稿がされているかを見ていてあなたの編集の要約にある「過去合意」に興味をもっただけで、それ以上のかかわりはありません。--36.11.224.210 2023年1月23日 (月) 23:58 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます+申し訳ありませんでした。利用者:Sho328様の歴代総理大臣の項目での同種の編集の大量投稿の一つであり一つ一つでは対応しきれなかったため利用者‐会話:Sho328の方でまとめて議論定期させていただいたところでした。東久邇宮稔彦王のノートの方にもその旨記述しておきたいと思います。--mona会話2023年1月30日 (月) 18:22 (UTC)[返信]

ご不便おかけしてすみません。 歴史的に、1868 年から 1947 年までの国名は「大日本帝国」でした。 ですから、この時代に生まれて亡くなった人は「大日本帝国」と書くべきだと思います。 Sho328会話2023年1月31日 (火) 07:25 (UTC)[返信]

ご返信ありがとうございますが、議論が拡散して分かりにくくなりますので続きは利用者‐会話:Sho328の方でお願いいたします。またくれぐれも編集強行はおやめください。--mona会話2023年1月31日 (火) 10:14 (UTC)[返信]

佐竹東西南北家について[編集]

こんにちは。Omaemona1982さんが立項された佐竹北家佐竹南家佐竹東家を拝見しました。それらの記事の冒頭で、家名の読みを「さたけほっけ」「さたけなんけ」「さたけとうけ」と東西南北を音読みにされていますが、これについて出典はあるのか、確認させていただきたく思いました。というのも、大仙市指定文化財等台帳湯沢市文化財常陸大宮市文書館 などで「きたけ」「みなみけ」「ひがしけ」という訓読みを採用している文章があるためです。検索するとkotobankなどで「ほっけ」「なんけ」「とうけ」と記載している例も確かにあるのですが、自治体や大学などのページ・文書では「きたけ」「みなみけ」「ひがしけ」が多いような印象を受けます。訓読みが正式だという確定的な情報を持っている訳ではありませんが、音読みが適切だと判断された根拠がありましたら、教えて戴けませんでしょうか。よろしくお願いします。--MWE会話2023年8月8日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

一応コトバンクが佐竹北家の読みを「さたけほっけ」と書いていたので「さたけほっけ」にしておきましたが、お話を伺う限り信憑性に乏しそうなので、とりあえず読み方は削除しておきたいと思います。ご指摘ありがとうございました。--mona会話2023年8月8日 (火) 10:33 (UTC)[返信]

  • 情報お示しのリンク(コトバンク)ですが、正確にはこれは平凡社『世界大百科事典』内の記事「角館[町]」という記事で、それ自体はまあ信用に足るといえるでしょう。ですがその記事の中に「佐竹北家」というフレーズが登場するに過ぎません。
  • 試しにJapanKnowledgeで同じ記事を参照すると、『世界大百科事典』「仙北[市]」(市町村合併で角館が仙北に変わっている)記事内に、全く同一の記述があるのですが「佐竹北家」にはふりがなはありません。
  • コトバンクだと確かに「さたけほっけ」とふりがなをふっていますが、これが何を根拠にしたふりがななのか、よくわかりませんね。少なくともふりがなは『世界大百科事典』由来ではなさそうで、コトバンクオリジナルで機械でつけているふりがなかもしれません。--柒月例祭会話2023年8月8日 (火) 11:19 (UTC)[返信]

ご回答ありがとうございます。また、柒月例祭さんも情報提供ありがとうございます。取り敢えず現状で、音読み・訓読みのいずれにも決定的な根拠はないということで了解しました。こちらでも手元の資料でどう書かれているか調べてみます。--MWE会話2023年8月9日 (水) 07:55 (UTC)[返信]

井上家の改名提案について[編集]

はじめまして。ノート:井上家の件についてですが、もし提案が終了しているのでしたら終了処理をお願い致します。--ねこざめ会話2023年12月3日 (日) 17:53 (UTC)[返信]

失念しておりました。申し訳ございません。ご指摘ありがとうございました。--mona会話2023年12月4日 (月) 14:33 (UTC)[返信]