コンテンツにスキップ

Wikipedia:削除依頼/ログ/2017年/11月第2週

11月11日

<< 11月10日 - 11月11日 - 11月12日 >>

サブスタブ_20171110

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2017年8月21日 (月) 08:25‎(UTC)初版から2017年9月2日 (土) 12:08(UTC)までが公式サイトからの転載。著作権侵害の疑いがあるとして、ケースB-1に該当。削除依頼を提出いたします。 - 180.144.199.118 2017年11月11日(土)11:50‎(UTC)


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

11月10日

<< 11月9日 - 11月10日 - 11月11日 >>

青梅市の公営住宅

特筆性に欠ける強盗殺人事件 20171110

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


初版は2010年11月8日。2000年に発生した未解決強殺事件についての記事で、最新版までの編集の大半は内部リンクの修正やカテゴリ追加と外部リンクの付け替え。立項から7年が経過しているが出典が付けられた形跡は無い。事件としては陰惨だが被害者1名で、特筆性について疑問符が付く。
初版は2010年5月14日。1985年に発生した強殺事件についての記事。2013年1月11日に犯人の実名記載により1版が版指定削除され、同年3月に二次資料の提示が無いとして削除依頼にかけられたものの票が付かず存続となっている。立項から7年余が経過していながら出典が付けられたことが無いため、検証可能性を満たさない。事件の被害者は2名で、犯人は死刑判決を受けて1999年に執行されたそうだが、事件の特筆性についても疑問。
初版は2009年12月11日。2007年に発生した強殺事件についての記事で、2015年にWikipedia:削除依頼/杉並親子殺害事件が提出されているが意見無しのまま一旦存続となっている。立項から約8年が経過しているが、出典が付けられたことは無い。被害者は2名だが事件としても単なる強盗殺人で特筆すべき点は無い。
初版は2009年10月3日。1997年に発生した未解決強殺事件についての記事で、外部リンクとして当時の報道記事のアーカイブが張られているが、立項から8年が経過しながら出典は無し。被害者1名の強盗殺人で、捜査特別報奨金制度に指定されているが、事件そのものに特筆すべき点は無い。
初版は2009年7月12日。2008年に発生した未解決強殺事件についての記事。立項から約8年が経過しているが、出典が付けられたことは無い。被害者は1名で事件の背景など一切不明のまま。捜査特別報奨金制度に指定されているが、強盗殺人事件として特筆すべき点は無い。

亡くなられたご本人や遺族・関係者には同情しますが、いずれも事件その物について特筆される点は無いものと考えます。ウィキペディアは犯罪データベースではないので、世間で発生した事件のすべてを記録する訳にはまいりませんし。ケースE「本文が検証可能性を満たさない内容や個人的内容に終始している場合」「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」として削除依頼に付します。

先行する議論としてWikipedia:削除依頼/特筆性に欠ける強盗殺人事件およびWikipedia:削除依頼/特筆性に欠ける強盗殺人事件 20170828を挙げておきます。--KAMUI会話2017年11月10日 (金) 13:08 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

11月9日

<< 11月8日 - 11月9日 - 11月10日 >>

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。財閥のお嬢様のようですが、具体的にはどのようなことを成し遂げたのか不明です。{{複数の問題}}を貼り、初版投稿者に呼びかけた上で1ヶ月弱様子見しましたが、その後の活動がありません。ネット検索でも全く分かりませんでした。さいたま市立中央図書館でのレファレンスサービスの記録は出てきましたが、特筆に値する実績があったかどうか不明です。現状の内容では著名人の親族に過ぎないです。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

11月8日

<< 11月7日 - 11月8日 - 11月9日 >>

11月7日

<< 11月6日 - 11月7日 - 11月8日 >>

セールスヴィガー・大西芳明

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


初版よりsv:Folke Pudasの翻訳記事と思われるが、要約欄にその旨の記述がなくライセンス違反の怖れ。第5版にて履歴を補いましたので、その手前の2017年11月4日 23:20版までを版指定削除依頼致します。ただ記事を読んでいても、主題の人物にどんな特筆性があるのか、私には理解できませんでしたので、この点に関しては、他者さんのご意見をいただきたいと存じます。

* 削除 初版作成者によると「スウェーデンでは有名な人物」とのことですが、それを立証するレベルでの記載がそもそもありませんので、特筆性なしで削除票です。ちなみにググってみても出典に値するページは出てきませんでした。つまり、スウェーデンのWikipediaに記事があればそれで十分で、日本版Wikipediaには必要のない記事ということではないでしょうか。--Scarlet 1会話) 2017年11月7日 (火) 14:45 (UTC) 票を取り下げ。--Scarlet 1会話2018年1月23日 (火) 14:57 (UTC)[返信]

    • 返信 日本版Wikipediaではなく、日本語版Wikipediaです。日本語版とスウェーデン語版で特筆性の基準が違う可能性はありますが、「スウェーデンで有名でも日本では有名ではない」という理由だけでは削除するのは厳しいでしょう。--田所後輩会話2018年1月20日 (土) 05:48 (UTC)[返信]
      • * 版指定削除 票を取り下げて版指定削除に変更します。まず「語」は単純に抜けただけですスイマセン。そのうえで伊佐坂安物さんが提示してくれた記事と書籍情報を再確認しました。重要な人物かについては微妙なとこでしたが、デスメタルバンドが彼の活動に感銘を受けてパフォーマンスを展開していることは事実のようです。その他、スウェーデンでは彼の政府への抗議活動を示した期間を祝ったりする賛同者もいるようですね。少なくともスウェーデンでは影響を与えた人物の一人である、という点は間違いなさそうです。日本語版は日本版ではない、についてもご指摘の通りでした。ありがとうございます。(参考、で挙げてもらった井戸端は決着がついてないので参考にはなりませんでしたがw)というわけで意見が変わっちゃいますが特筆性は充分にあると言えますので、特筆性なしのケースEには反対で、結果依頼者さんの意見に同意ってことで。・・・実際のところスウェーデン語版のほうももう少し加筆してあげてほしいですねw--Scarlet 1会話2018年1月23日 (火) 14:57 (UTC)[返信]
  • 存続 まず、スウェーデン語版からの翻訳とされる現在の記述は、誰が書いても同じようになる事実をごくありふれた表現で述べたものにすぎず、著作物性はないのではないでしょうか。次に特筆性についてですが、Web検索の結果だけでもスウェーデンの歴史ある日刊紙スヴェンスカ・ダーグブラーデットに「Metalband gör en Pudas」というこの人物を主題とした記事が見つかりますし、複数の書籍にも取り上げられています。1980年代のスウェーデンの人権問題上重要な人物であるようで([24])、スウェーデン語が読めないので正確にはわかりませんが音楽作品の題材ともなったようです。日本では無名の人物だと思いますが、日本語版は日本版ではありません(参考)し、一概にWP:Nを満たさないとは言えないように思います。--伊佐坂安物会話/履歴2017年11月8日 (水) 14:09 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 とりあえず版指定削除で様子を見てからでよろしいと思われます。--285Sunlize会話2017年11月9日 (木) 10:08 (UTC)[返信]
  • コメント 「特筆性」の問題については、まずスウェーデン語版にTemplate:特筆性に対応するテンプレートsv:Mall:Relevanskontrollを貼るのがよいと思います。北谷2会話2017年11月12日 (日) 02:27 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 初版から機械翻訳結果と一致しますのでWP:MACHINEによりケースBで。この場合単なる事実の報道が機械翻訳により特徴的な結果になっているので著作権以外の問題が生じると考えてケースB。ただ、この個人の記事よりもsv:Pudas mot Sverigeを翻訳した方が良い気はします。 --Kyuri1449会話2017年12月9日 (土) 17:47 (UTC)[返信]
  • 削除 人物としては特筆性なし。sv:Pudas mot Sverigeを日本語訳した上で、リダイレクトとしてなら存続させてもいいと思います。--田所後輩会話2018年1月20日 (土) 05:50 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 著作性の認められる内容にあたるかどうかは微妙なラインかと思いますが、「ハンスト」を「断食罷業」と翻訳するなど日本語としてやや不自然であり、機械翻訳の可能性も加味して安全側に倒します。伊佐坂安物さんの提示された証拠からいって特筆性不足の可能性はないでしょう。--SilverSpeech会話2018年2月1日 (木) 03:33 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

11月6日

<< 11月5日 - 11月6日 - 11月7日 >>

(*特)美少女戦士セーラームーン関連

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


美少女戦士セーラームーン#用語からの、履歴不継承による疑いのあるコピペのため提出。転記を行ったAoko209氏にこの件で問い合わせたところ[27]、用語の記述を一旦自身の自身のsandboxに転記した上でダーク・キングダムブラック・ムーン一族デス・バスターズデッド・ムーンシャドウ・ギャラクティカに転記していることを認めており、いずれも履歴不継承のため審議に提出。登場人物の個別記事でも同様の編集をしていることから、それについても後ほど審議にかけます。

勝手ながら依頼文を整形しました。文章そのものは変えていません。--ぽたしか会話2017年11月23日 (木) 13:29 (UTC)[返信]

当事者なのに放置していて申し訳ありません。随分時間が経ってしまいましたが、登場人物の個別記事を提出させて頂いてもいいでしょうか。また間違ってるかもしれないのですが、いずれも版指定削除です。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

戦後に建立された日蓮正宗岩手布教区の寺院

11月5日

<< 11月4日 - 11月5日 - 11月6日 >>

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


初版は「ザ・ヒットスタジオ (火)」(2017年6月12日 (月) 12:34 UTC)および「ザ・ヒットスタジオ〜レッツゴーヤンヤン〜」( 2017年6月15日 (木) 14:18‎ UTC)の転記を含んでいますが、それらについての言及がありません。ケースB-1。本記事の初版作成者(利用者:McKey-0627さん)は、「ノート:ザ・ヒットスタジオ (火)」で統合提案をされ、1週間以上を経て合意形成を宣言されています。この合意形成は有効であると考えます。しかし、以降の手順がガイドラインである「Wikipedia:ページの分割と統合」によっておらず、結果的にリダイレクト化される前の2記事の編集に関わった方々の著作権を侵害しています。

履歴を継承するためには、本記事の初版が2記事によっていることを要約欄に記す編集をした上で版指定削除をするという方策もあるかと思いますが、履歴の保全のために、不要な曖昧さ回避を含む「ザ・ヒットスタジオ (火)」を残す必要があり、あまり好ましくないように思われます。

その代わりに、本記事をいったん削除し、「ザ・ヒットスタジオ (火)」と「ザ・ヒットスタジオ〜レッツゴーヤンヤン〜」を以前の状態に戻した上で、「Wikipedia:ページの分割と統合」に従った形で「ザ・ヒットスタジオ〜レッツゴーヤンヤン〜」を「ザ・ヒットスタジオ (火)」に統合し、それを改めて「ザ・ヒットスタジオ」に移動し、その後にリダイレクトとなった「ザ・ヒットスタジオ (火)」をリダイレクト3-1として即時削除、といった流れが、履歴の継承という意味でも、不適切な記事名を残さないためにもよいと考えます。

いずれにせよ、何らかの別の方策で権利侵害状況を解消するということで合意がなされるのであれば、それに反対するものではありません。--山田晴通会話2017年11月4日 (土) 21:30 (UTC)[返信]

以上を踏まえ、山田としては依頼を取り下げる考えのないことを改めて表明しておきます。なお、山田としては削除依頼の審議に相当の時間が必要なことは理解していますが、McKey-0627さんは審議開始以降もいろいろ編集をなさっており、審議の終了を急がれたいご様子ですので、「Wikipedia:コメント依頼」にこの削除審議を記載することとします。--山田晴通会話2017年11月16日 (木) 17:36 (UTC)[返信]
    • コメント 記事中の内部リンクで履歴継承できているとみなせるのは2008年7月13日までの文書ではないでしょうか。削除または版指定削除が必要になると思います。_(火)の記事名を残したくないなら山田晴通さんの方法で良いと思いますが、これは括弧も含めて番組名のように見えます[47]。とすると記事名を残す方向で行くなら単に、履歴を補遺して版指定削除でもよいのではと思います。--ぽたしか会話2017年11月22日 (水) 07:33 (UTC)[返信]
  • コメント ぽたしかさんのおっしゃる通り、公式サイトを見る限り、「ザ・ヒットスタジオ (火)」の「(火)」は曖昧さ回避ではなく、「ザ・ヒットスタジオ(火)」というのが正式な番組名なのではないでしょうか? 今は半角スペース、半角カッコ、火、半角カッコ、というまるで曖昧さ回避みたいになってしまっていますが、スペースなしの全角カッコが正しいように見えます。であれば、記事統合後も不要な曖昧さ回避にはならないので、履歴補記後の版指定削除でも対応可能かと。ただし、今度は統合前に半角カッコから全角カッコへの移動が必要でしょうが。ちょっと色々行き違いが起きているようですが、とりあえず「ザ・ヒットスタジオ(火)」のカッコまでが番組名かどうか、McKey-0627さんの方がお詳しそうなので、その辺りお聞きしたいところです。--Focaccia会話2018年1月8日 (月) 08:54 (UTC)[返信]
  • 返信 (Focacciaさん宛) ご指摘の件ですが、(火)やページ内で登場する(水)、(木)の曜日表記に関しては、曖昧さ回避ではなく曜日までが番組タイトルです(冒頭参照(ガイドライン記述)。公式HPでも記述しています)。(ザ・ヒットスタジオ#外部リンクからたどって下さい。)尚、カッコに関しては半角表記が基準の為このような表記になっているものと思われます。--McKey-0627会話2018年1月8日 (月) 13:17 (UTC)[返信]
    • 対処 著作権侵害(履歴継承無きwikipedia内コピペ)として削除しました。McKey-0627さんの履歴継承の方法では履歴継承の正常な方法ではありません。Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーで案内されているように最低でも要約欄でのリンクは必要です。履歴補遺して残しても良いと言う意見はありましたが、それから2ヶ月経ってもどなたも履歴補遺はされていません。--ぱたごん会話2018年1月29日 (月) 04:34 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


出典が明治神宮のドメインにあるプリントのようなものしかなく、特筆性がないため。--ジャム・パンナ会話2017年11月5日 (日) 02:28 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

一部のオウム真理教信者 追認

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、3件削除、3件存続 に決定しました。


  • 一部のオウム真理教信者に関する6記事をプライバシー案件として削除しましたので、追認の検討をお願いしたい。[52]の人名の赤文字部分となります。削除の方針「ケース B-2:プライバシー問題に関して」にもあるように、日本では犯罪歴についても公開しない権利が確立しています。当然、利害得失や諸事情を勘案する必要がありますが、事件にかかわったオウム真理教信者全員を記載することはできませんし、百科事典としてもその必要はありません。削除した記事は、「大臣」等の幹部ではない、実刑判決のある場合、懲役10年に満たないものを選びました。教団内での重要性が低く、事件で主導的な役割を負わなかったり、刑罰が小さい人物については、掲載することによる法的なリスクが大きいと判断しました。諸兄の検討をお願いしたい。--Los688会話2017年11月5日 (日) 09:16 (UTC)[返信]
  • 中立 記事作成者です。[53]の5番目の赤リンクの人物を除き、異議はありません(賛成もしませんが。)ですが、5番目の人物はオウム真理教事件#逮捕者の表に載っており、問題がないと考えます。5番目の人物は削除反対、それ以外は中立とします。--なかむら7772会話2017年11月8日 (水) 05:37 (UTC)[返信]
  • 存続 WP:DP#B-2でテロリストの実名を特別の除外としている事に鑑みると、無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律の対象団体でもある/あったことから、B-2の適用は慎重になって良いと思います。また、「犯罪者集団の伝記」と考えても、単に氏名の列挙に留まり、その本人がどういう罪状を犯したのかは未だウィキペディアに記載されていない事から、B-2非該当と考えます。よって、依頼指定版については、そのまま存続で良いかと考えます。(この集団に属したことが無いにも関わらず属するかのように記載された一般人であればB-2対象でしょうけれども)-Kyuri1449会話2017年12月9日 (土) 11:51 (UTC)[返信]
    • Kyuri1449さん。依頼者は上記リンク先の版指定削除を依頼しているわけではありません。依頼者指定版のテンプレートで赤リンクとなっている、既に削除済みの6記事 (おそらく「本人がどういう罪状を犯したのか」について記載があると思われる) について、削除依頼を経ずに削除したことが妥当だったかどうかの追認を依頼しています。この場合に存続票を入れるということは、上記赤リンクの6名の人物記事を復帰させることを意味するのではないかと思いますが、いかがでしょうか。--ぽたしか会話2017年12月10日 (日) 05:57 (UTC)[返信]
  • 一部 中立、一部 反対 2番目、3番目、5番目の人物は罪状からしてWP:DP#B-2のテロリストに準じるもの(テロリスト集団における主要な役割を演じた)として追認に 反対 、復帰すべきでしょう。懲役10年を線引きとするのは妥当でないように考えます。(例として傷害致死罪であってもその程度の量刑です。なおこの罪を例としてB-2の考慮に当り、単独人が傷害致死罪を起こしたケースとは異なり、テロリスト集団の組織的行動における傷害致死罪であることから、B-2の特別の除外に該当する例と考えます)。その他の人物については、重い反社会行動が検証されなかったと言う事で 中立とします。なお、復帰に際してはWP:UDの復帰の基準、手続きを準用すべきケースと考えます。また、復帰後改めて正式な削除依頼が出されたとしても特に異議はありません。-Kyuri1449会話2017年12月10日 (日) 09:15 (UTC)[返信]
    • コメントまた、一連の教団の行動は日本社会に重大な影響を与えた事は明らかですから、徒に一連の犯罪行動に関係する情報をWP:DPにより秘匿しようとする試みには賛成できません(関係各位は、最判平成6年2月8日民集48巻2号149頁をご熟読ください)。リスク存在の蓋然性としては実名での犯歴等の記載(およびそれを特定できる情報の記載)に限られることから、今回中立票を投じた人物に関しても実名を伏せて記述を復活する機会が十分に与えられるべきだと考えます(これについては、積極的投票はしない)-Kyuri1449会話2017年12月10日 (日) 10:06 (UTC)[返信]
  • ほかの4名とは事情が異なるため、1番目と4番目の人物記事のみ 追認します。--Alice OPP会話2017年12月27日 (水) 13:13 (UTC)[返信]
  • コメント 1番目と4番目と6番目の人物記事は 追認、2番目と3番目と5番目の人物は復帰すべきと思います。特に2番目の人物については罪状からして即時削除する必要はなかったと思います。管理者権限の濫用ではないでしょうか?--田所後輩会話2018年1月17日 (水) 11:38 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

同じIP利用者によって作成された人物記事