出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. すっぱい
  2. に溶けて水素イオンを生ずる物(一般的定義)。
    • 対義字:(アルカリ、塩基)
  3. 酸素列びにその化合物

語源

[編集]
  1. James Matisoff 『Handbook of Proto-Tibeto-Burman』 University of California Press、2003年、402頁。
    Axel Schuessler 『ABC Etymological Dictionary of old chinese』 University of Hawaii Press、2006年、484頁。

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
  1. (サン) 水に溶けて水素イオンを生ずるもの(一般的定義)

翻訳

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

語源

[編集]

シナ・チベット祖語 *suːr ~ *swaːr

名詞

[編集]
  1. (日本語に同じ)酸。

形容詞

[編集]
  1. っぱい。
  2. かなしい、せつない。
  3. 貧乏くさい。
  4. だるい

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. (日本語に同じ)酸

コード等

[編集]

点字

[編集]