タグ

2024年8月23日のブックマーク (6件)

  • Zen Browser

    Zen is the best way to browse the web.Beautifully designed, privacy-focused, and packed with features. We care about your experience, not your data. Download Zen Now Goodbye bad performanceWe are constantly tweak firefox's engine and settings to make it faster than ever. Learn more

    daira4000
    daira4000 2024/08/23
    Firefox派生ブラウザ
  • オルカンも立派に投資だけど、今はみんな(良い方に)騙されてるだけだよ

    https://anond.hatelabo.jp/20240803084522 全世界株式投信も、立派な投資行動なんだけど、みんななんも考えてないので騙されて「保管」とか「増える」とか思いこまされてるだけだよ。 投資信託は、(規制があるから)全員もれなく投資目論見書を読んで理解した人だけが買えるはずなんだけど、そこを無視してるだけだよ。 「投資」というものが持つ「経済の動向について自分で考える」とか「特定の企業と資産の面で一蓮托生となる」といった要素がスポイルされてるじゃん。 投資の定義が元増田の言う、経済動向を考えるとか企業と一蓮托生になるは、オルカンでも同じだよ。目論見書読んでない人が多いだけで。 真面目に読んでるなら オルカンは、6割以上アメリカに集中投資するのと同じ中国とかカントリーリスクがある国にも投資してる(ちょっと前のロシアとか好例)投資先のTOP10のうち、アメリカ9社+

    オルカンも立派に投資だけど、今はみんな(良い方に)騙されてるだけだよ
    daira4000
    daira4000 2024/08/23
    せやな
  • オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?

    「日円」という形ではなく「金融商品」という別の金融資産として財産を「保管」してるだけでしょ? タンス預金オンリーだとインフレでダメージを受けるリスクがあるから、インフレ率と連動する形に変えてるだけだよね? 俺はこれを投資とは呼べないと思う。 投資っていうのは自分でしっかりと調べて業界や企業の動向を伺って将来の伸び代を見越したり、自分が応援したいような企業や配当に魅力を感じた企業に投資するものだと思ってるから。 オルカンってただ預けて終わりじゃん。 それを投資信託された人が適当にバランスよくバラ撒いていくだけ。 これでは投資ではなくて単なる富の「保管」でしかないよね? タンス預金と比較すれば市場にお金を流せるから血流を鈍らせないという部分があるのは認めるけどさ、ただそれだけのことであって、「投資」というものが持つ「経済の動向について自分で考える」とか「特定の企業と資産の面で一蓮托生となる」

    オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?
    daira4000
    daira4000 2024/08/23
    そこに投資信託って書いてあるじゃろ
  • 氷河期世代のサバイバーが経営層に突入しつつある昨今、「筋を通す」という点がZ世代に評価され飲み会にも来るようになっている?

    惰眠ちゃん @Damin_man_3rd 経営層が氷河期サバイバー世代に突入しつつある昨今、「筋を通す」という一点において昔堅気な人がZ世代から再評価を受けている印象 まぁ氷河期サバイバーなのに筋通せる人徳や精神性があるのだから、自明の理かもしれない 黒ペンギン中佐@We shall never surrender @SchwarzPinguin 50以上のおじさん達が若い子は奢りでも来ないから、もう半分冗談で声だけかけていたら最近の若い子は喜んで来るから逆に驚いたみたいな話をしていたのだが、それこそがZ世代の特徴だと思う。 不合理を嫌うが、仁義を通すのは道理の範疇で、チームプレーヤーとしての意識も高い。 x.com/Damin_man_3rd/… 惰眠ちゃん @Damin_man_3rd >不合理を嫌うが、仁義を通すのは道理の範疇 ここは間違いない 「個性を大事に」と「みんな仲良く」とい

    氷河期世代のサバイバーが経営層に突入しつつある昨今、「筋を通す」という点がZ世代に評価され飲み会にも来るようになっている?
    daira4000
    daira4000 2024/08/23
    こういう飲み会ができてる所はホワイトっぽい。場所によってはパワハラセクハラ未だにあるからね…。 / 筋を通すはよくわかんない。行った方がメリットがあると思われてるだけでは。
  • 甲子園決勝の京都国際の歌詞「東の海」表記 NHKに韓国人教授が抗議「明らかな誤りだ」

    全国高校野球選手権大会(甲子園球場)で初の決勝進出を決めた京都国際を巡り、NHK韓国語校歌の歌詞「東海」を「東の海」として放送していることについて、韓国人教授がNHKに抗議したと韓国メディアが21日、報じた。韓国の誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が「固有名詞の『東海』を『東の海』と表記したのはNHKの明らかな誤りだ」とメールしたという。 京都国際は在日韓国人向け学校をルーツに持ち、校歌の歌詞は日海について、韓国が国際的な呼称にするよう主張している「東海」が含まれている。NHKは同校の意向でテロップで歌詞を表示する際、日語訳を「東の海」としている。 徐氏は五輪大会などで旭日旗を「戦犯旗」として使用禁止を働きかけるなど、「日極右勢力の歴史歪曲を世界に知らせてきた」(中央日報)人物として知られている。 一方、京都国際の選手は日人だが、今大会の同校の躍進ぶりについて「甲子園に鳴

    甲子園決勝の京都国際の歌詞「東の海」表記 NHKに韓国人教授が抗議「明らかな誤りだ」
    daira4000
    daira4000 2024/08/23
    学校の意向で表記変えてるんだから教授は学校に抗議すべきでは?
  • 死ぬまでhttp://って無くならないのかな

    家を整理してたら大昔の雑誌が出てきたんだけど、インターネットが流行り始めてた時期のものだったみたいでいろんな広告にデカデカと「http://www.なんたらかんたら.net」 みたいなURLが記載されてて、わー懐かしいと思ってたのね。 けどよくよく考えたら令和になった今の広告やら名刺やらにもhttps://って載ってたりするな、ということに気が付いて、なんだかちょっと不思議な気持ちになった。この表記思いの外長寿じゃない? インターネット出始めの頃ってhttp://www.っていう部分がいかにも一般向けのことは考えずに作った仕組みです感があって、仮っぽいというか生っぽいというか、良くも悪くもちょっと怪しい感覚があって、まあそのうち仕組みも整えられるだろう位に思ってたんだけど、検索エンジンが出てきてもなおhttp://は生き残り続けてるわけだ。 インターネットを作った人は全世界の人が使うように

    死ぬまでhttp://って無くならないのかな
    daira4000
    daira4000 2024/08/23
    昔はブラウザでftpに繋いだりしたなー