パスワードを忘れた? アカウント作成
12992189 journal
交通

maiaの日記: JR東海、米原乗り入れは困難 12

日記 by maia

イザ

米原から東海道新幹線に乗り入れる案は「到底困難だ」との見解を改めて示した。両新幹線の運行システムが異なるほか、東海道新幹線のダイヤが過密なため。

リニア大阪開通後は話が違うらしいが、先の話過ぎるという。そこは、ちょっと含みがある。

乗り入れるって、どっち方面なのか。両方面かもしれないが、大阪方面だとすると、名古屋方面は乗り換えになる。運行システムが違うというのは参るが、乗り入れはリニア開通後の事にして、それまでは北陸新幹線の終点を米原にしておけばいいかも。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 京都まで開通したら京都乗換が普通になりそう。
    敦賀まで延伸の時期にはJR東海の米原-敦賀を走る特急しらさぎが増便になるのか、JR西の新快速が増便になるのか、京都-敦賀だけサンダーバード使うか、乗り継ぎが微妙な時期がしばらく続きそう。

    • by Anonymous Coward

      東海道線沿いに別線北陸新幹線を新設するなら、京都合流の方が米原経由より結局安く付くという計算は分かる。
      たとえ単線でも、高槻付近に設ける駅で列車交換すれば、実用的ダイヤに収まるだろうし、棚ぼた駅の地元は大喜び。
      要するに当面米原乗換えを前提に始める覚悟が出来るか、出来ないかに尽きる。

      • いまのところ金沢-敦賀の開業予定が2022年度で、もしかすると金沢-福井を先行開業することになっている北陸新幹線は、敦賀-小浜-京都-新大阪ルートでほぼ決まったようです。
        福井県嶺北地方の利用者なので、サンダーバードより値上がりして時間が余計にかかる米原経由大阪行きなんてありえないよなあとか、JR西日本がお金出すんだから当然の結論だよなあとか思いました。

        滋賀県関係者がが米原接続じゃないと通さないとか言うから滋賀県を通らない小浜京都コースが本命として浮上した気もするので、逆転があるとしたら滋賀県かJR東海がお金出して米原と敦賀を繋ぐことぐらいでしょうが、リニア開通に集中したいJR東海はそんな余裕はないだろうなあと。

        そんなこと言ってる間に世間の関心は京都新大阪ルートをどうするかに移ったようです。

        北陸新幹線の延伸 「京都-新大阪」間で奈良を回避するルート案
        http://news.livedoor.com/article/detail/12329544/ [livedoor.com]

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 7時22分 (#3120214)

     16両固定で、分割併合を考慮していない論外なシステムですからねぇ。
    東海のシステムを付属システムまで公費で一から作り直すのが現実的かというとなぁ。
    信号関係まで手に入れるとなったら、小浜・京都ルートで別撰で新大阪に乗り入れるより高くつくぞ、西やQまで手を入れないとならないから。

    • 米原接続で仮に直通させるとすれば北陸→東海道の片乗り入れなので、
      JR西持ちで北陸・東海道両方のシステム積んだ乗り入れ専用形式作ればいいんじゃないかな。
      どのみち今のE7・W7じゃ低性能過ぎて無理だし。

      親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...