質問答えてないのでは?首相が回答「私なりの言葉で…」

笹山大志
[PR]

 菅義偉首相は20日、17日にあった記者会見について、「記者団の質問に正面から答えなかった場面が散見される」とする朝日新聞の指摘に、「私なりの言葉で、すでにそれぞれお答えしている」と書面で答えた。会見で指名されなかった報道各社の書面による質問に回答した。

 17日の会見は、緊急事態宣言を13都府県に拡大することなどを決めた際に行われた。会見では、幹事社が「先月の総理会見で『今回の宣言が最後になる覚悟で』と述べたにもかかわらず、緊急事態宣言が拡大、延長となった責任をどう感じているか」「宣言の間は解散しないということでいいか」などと質問した。

 首相は、責任については「国民の生命と安全を守り抜く覚悟のもとに、効果のある対策をやり抜く」、解散については「選択肢がだんだん少なくなってきている。その中で行っていかなければならない」などとし、いずれも正面から答えなかった。

 また、中国新聞の「会見などで原稿の棒読みが指摘されている。政治のメッセージを国民にどう伝えるか」との問いには、伝え方の改善には言及せず、「必要な情報というものを適時的確に、丁寧に、わかりやすく、発信することが大事だ」と述べるにとどめていた。

 これらの答弁について、朝日新聞は書面で「回答が得られないと、質問の機会が損なわれるので、質問に答えて欲しい」と質問。だが、首相はいずれの質問にも答えず、「いただいた質問に対しては、真摯(しんし)に受け止め、誠実に対応している」「回答の内容は官邸のホームページを確認してほしい」と応じた。(笹山大志)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    千正康裕
    (株式会社千正組代表・元厚労省官僚)
    2021年8月21日13時31分 投稿
    【視点】

    「私なりの言葉で、すでにそれぞれお答えしている」というのは、国民への説明よりも質問した記者への反論を優先している言葉と感じる。この目の前の質問者に対して反論したり、自分の判断の正当性を主張したりすることを優先する姿勢が、国民にメッセージが伝

    …続きを読む