ラベル とんかつ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル とんかつ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

とんかつ まい泉 青山本店(まいせん)

トンカツの代名詞とも言える「まい泉(まいせん)」。明治屋や駅弁などでカツサンドを買うことが多く、親しみを持って接しているのですが、そういえばトンカツ屋としてお邪魔したことは無いなと思い、百名店に選出されている本店にお邪魔してみました。
青山ど真ん中とは思えないほど巨大な建屋に広々とした空間。ちなみに隣接する「西洋館」と呼ばれる別館は、閉業した銭湯を改修してレストランへと転用したそうです。席数は200を超え、予約や宴会も可能とのこと。この日は外国人観光客の姿が目立ちました。
着席と同時に供されるスープ。これは、、、美味しいのですがちょっと意図がわかりません。突然どうしたと困惑します。
10分ほど待って着盆。私は「茶美豚(ちゃーみーとん)」という豚肉を用いた「ロースかつ膳」を注文しました。1,880円です。
「お箸で切れるやわらかなとんかつ」という触れ込みですが全然そんなことはなく、普通のタッチのトンカツです。パン粉は粗めでザクザクとした食感が特長的。こげ茶色にしっかりと揚がっており、王道の美味しさです。
ソースは色々と用意されていますが、私は粘度のある「甘口ソース」が一番好み。ちなみにキャベツはお代わりOKで、キャベツ用のドレッシングも用意されているのが嬉しい。
追加で注文した「メンチカツ(チーズ入り)」は美味しいのですが、440円というのは割高に感じました。これなら最初からグレードの高い銘柄豚にリソースを振り向けておけば良かったなあというお気持ちです。
他方、味噌汁は100円からそこらの追加料金で豚汁に変更することができ、具沢山でとても美味しい。ちなみに味噌汁もお代わりOKなので、1杯目は豚汁、2杯目は味噌汁と二度美味しい。
ゴハンはとても美味しいですねえ。そのへんの定食屋のそれとは一線を画し、粒が立って程よく噛み応えがあり、トンカツのお供として最適。
お漬物も恐らく自家製で、シャキシャキと歯ごたえが良く素朴な美味しさです。なんやかんやでトンカツよりも豚汁とライスと漬物のコラボに最も心を打たれました。
以上を食べ2,500円ほど。しっかりとした豚肉料理を食べ色々とお代わりしてこの支払金額はリーズナブル。序盤に述べた通り宴会での利用もOKで、「飲み放題付き5千円」みたいなプランもあるようなので、仕事の打ち上げで使ったりするとウケそうです。トンカツで飲み会なんて素敵やん。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
私は「とんかつ」という料理をそれほど好みません。だって、豚肉を脂で揚げるだけじゃないですか。それなのに、行列するは調理に時間がかかるわ結構高いわで、積極的に取り組もうとしないのです。したがって、私は物凄く「とんかつ」ならびに「とんかつ屋」について、検察官のようにシビアに評価しています。思い入れが無い分、信憑性は高いかもしれません。

トンカツだけでなく揚げ物全般について注力した興味深い本。トンカツを単なる洋食系の揚げ物から偉大なごちそうへと昇華させる秘訣が惜しみなく紹介されています。写真を眺めているだけで腹が鳴る。

トンカツ ツキウマ/田町

みんな大好き海鮮居酒屋「魚金(うおきん)」グループの新業態「トンカツ ツキウマ」。店名は「脂」の漢字をバラした発音であり、「すし良月(あきら)」に近いニュアンスが感じられます。今回の田町店のほか、渋谷や吉祥寺、武蔵小杉にも店舗を展開しています。
店内は厨房に面したカウンター席が10ほどにテーブル席がいくつか。もともとは「魚金(うおきん)」の田町店だったところを業態変更したようです。私はランチオープンと同時にお邪魔したため一番乗りでしたが、食べ終わって退店する頃には行列が生じていました。
私は「まんぷくミックスフライ定食」を注文。大ぶりなエビフライが2本にホタテのクリームコロッケにメンチカツという陣容。2,300円です。オーダーが入ってからじっくりと揚げ始めるので調理にそれなりの時間を要します。お急ぎの方は軒先で売られているトンカツ弁当をテイクアウトするのが良いでしょう。
おおー、このエビフライは美味しいですねえ。ザクザクとした食感の衣の中にはムッチムチの大海老がギッチリ。このクオリティの海老を用意できるのは「魚金(うおきん)」グループの仕入れ力ならではでしょう。たっぷりドロドロのタルタルソースもナイスです。
ホタテのクリームコロッケは普通に美味しいのですが、それほどホタテ感は強くありません。先のエビフライが偉大すぎました。
メンチカツもそれなりの美味しさであり、オマケ感が強い。メンチカツメインの定食にすれば、また印象も違ったかもしれません。それほどエビフライの印象が強かったとも言えるでしょう。
ライスは一般的な定食屋のそれよりも美味しく、量の調整も自由自在。もちろんお代わりもOKで、卓上の漬物もご自由にどうぞ方式なので糖質接種が捗ります。
お椀は豚汁で、思いのほか具材がゴロゴロと入っており満足度高し。しかもおかわり1杯は無料という気前の良さ。キャベツの千切りもおかわりOKで、それ専用のドレッシングも用意されているのが嬉しい。
美味しかった。神田「七條(シチジョウ)」に近い食後感。魚金グループとのことで今回は魚介中心のフライにトライしましたが、そもそもの主力は千葉のブランド豚「林SPFポーク」を用いたトンカツなので、次回はそちらを試してみたい。酒類の用意も豊富なので、夜にトンカツ飲みに来るのも良いかもしれません。また来よう。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
私は「とんかつ」という料理をそれほど好みません。だって、豚肉を脂で揚げるだけじゃないですか。それなのに、行列するは調理に時間がかかるわ結構高いわで、積極的に取り組もうとしないのです。したがって、私は物凄く「とんかつ」ならびに「とんかつ屋」について、検察官のようにシビアに評価しています。思い入れが無い分、信憑性は高いかもしれません。

トンカツだけでなく揚げ物全般について注力した興味深い本。トンカツを単なる洋食系の揚げ物から偉大なごちそうへと昇華させる秘訣が惜しみなく紹介されています。写真を眺めているだけで腹が鳴る。

とんかつ 豚組食堂(BUTAGUMIDINING)/六本木

西麻布の高級トンカツ「豚組(ぶたぐみ)」のセカンドライン「とんかつ 豚組食堂(BUTAGUMIDINING)」が六本木ヒルズ内でお引越し。メトロハットのレストラン街に移り「篝(かがり)」の並びに位置します。11時にオープンし23時に閉店、そのうち休憩は1時間のみとタフな営業スタイルです。
外国人を中心に人気のお店なので、行列を避けるためにオープンとほぼ同時にお邪魔しました。店内中央に厨房があり、マグロの解体ショーさながらに豚肉が手切りされています。子連れもOKで、テーブル席は外国人観光客で埋まってワイワイ楽しそう。いいぞもっと日本を好きになってくれ。そして有事の際は味方になってくれ。
注文を済ますとすぐにキャベツとお漬物が供されます。キャベツと白米はおかわり無料で、トンカツが揚がるまでにベジファーストで内臓を落ち着けます。とんかつソースはもちろん専用のドレッシングも用意されているのが良いですね。
注文から15分ほどで「ロースかつランチ 220g」が到着。2,050円です。かなりの厚切りなので、調理に時間を要します。そもそも行列しがちなお店でもあるので、時間に余裕をもって訪れましょう。
衣は粗くザクザクとした歯触り。黄金色に近い揚がりです。肉はしっとりと瑞々しく、脂とのバランスが素晴らしい。アンデスの塩で食べても良し、とんかつソースで食べても良し。ちなみに豚の銘柄は日に拠って異なるそうです。
ライスはふっくらと丁寧な炊きあがりで甘味を強く感じました。もちろんおかわりOKです。
他方、お椀は一般的な赤出汁でした。せっかくのトンカツ屋なのだから、別料金でも良いので豚汁を用意して欲しいところです。
以上の定食が2,050円。六本木の一等地でこれだけ上質なトンカツを食べてこの支払金額はリーズナブル。ちなみに3千円チョイであればプレミアム銘柄豚も選べたようなので、次回はそちらを試してみよう。いや、夜に飲み屋として使う案も捨てがたい。「イマカツ」含め、六本木には良いトンカツ屋がたくさんあるなあ。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
私は「とんかつ」という料理をそれほど好みません。だって、豚肉を脂で揚げるだけじゃないですか。それなのに、行列するは調理に時間がかかるわ結構高いわで、積極的に取り組もうとしないのです。したがって、私は物凄く「とんかつ」ならびに「とんかつ屋」について、検察官のようにシビアに評価しています。思い入れが無い分、信憑性は高いかもしれません。

トンカツだけでなく揚げ物全般について注力した興味深い本。トンカツを単なる洋食系の揚げ物から偉大なごちそうへと昇華させる秘訣が惜しみなく紹介されています。写真を眺めているだけで腹が鳴る。

とんかつ芝/三田

グーグルマップを眺めていて、たまたま発見した高評価店「とんかつ芝」。田町と浜松町の間にあって、三田駅からだと歩いて5分ほど。2019年5月オープンのようですが、既に老舗の貫禄を漲らせる外観です。
11時の開店と同時にお邪魔したのですが、その後も続々と客が訪れ11:13には満席。退店時には十人を超える行列が生じており、この辺りの勤め人の中では局所的に人気があるようです。ゲストの殆どがひとり客というのもクールです。
私は「白王上ロースかつ定食」を注文。2,080円です。大切に大切に育てられたブランド豚なのでこの価格ですが、ランチの「ロースかつ定食」であれば1,300円と控えめな価格設定。もう一種「神威豚」という銘柄豚の用意もありました。
カラっとキツネ色に揚がったビジュが愛くるしい。カツからは新鮮で輝かしい香りが漂い、これは食べる前から旨いぞと確信。付け合わせのキャベツの千切りはかなり細かい千切りで瑞々しい口当たり。もちろんお代わりOKです。
パン粉は粗めでザクザクとした歯触り。脂身は多めなのですが少しもクドくなく、寧ろジューシーで優しい甘味に喜色満面。赤身部分(?)はシットリと穏やかな口当たりでサク→ジュワ→シットリとの食感の移り変わりが心地良い。
ライスは大盛・お代わり無料ですが、普通盛りでも一般的な定食屋の大サイズほどはあり食べ応えあり。先のカツも大きめなので、普通の食欲の方はゴハン少な目でオーダーしたほうが良いかもしれません。
味噌汁は豚汁でなく味噌汁です。こちらもお代わりOK。オーソドックスなタイプで普通に美味しいのですが、せっかくなので具沢山の豚汁を楽しみたいところです。追加料金でも構わないので是非。
超美味しかった。東京とんかつ界隈ではまだまだ有名ではありませんが、トップティアに勝るとも劣らないクオリティであり、しかもランチは1,300円と良心的。次回はもう一種のブランド「神威豚」を試してみたいと思います。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
私は「とんかつ」という料理をそれほど好みません。だって、豚肉を脂で揚げるだけじゃないですか。それなのに、行列するは調理に時間がかかるわ結構効高価だわで、積極的に取り組もうとしないのです。したがって、私は物凄く「とんかつ」ならびに「とんかつ屋」について、検察官のようにシビアに評価しています。思い入れが無い分、信憑性は高いかもしれません。

トンカツだけでなく揚げ物全般について注力した興味深い本。トンカツを単なる洋食系の揚げ物から偉大なごちそうへと昇華させる秘訣が惜しみなく紹介されています。写真を眺めているだけで腹が鳴る。

とんかつ 和栗(わぐり)/日吉

普通部通り、駅から徒歩2-3分の好立地にある「とんかつ 和栗(わぐり)」。東京のとんかつフリークにはあまり知られていませんが、「とんかつ檍(あおき)」の暖簾分けの先駆けであり、港北区で一番と誉れ高いとんかつ専門店です。
行列を避けるため開店時刻11時の数分後にお邪魔したのですが、店内は8割の入り。その後も順調にゲストが訪れ、あっという間に行列が生じています。評判の良いトンカツ屋としては珍しくかなりの大箱です。
着席後20分ほどして「特上ロースかつ定食」が到着。肉が分厚いため、どうしても調理に時間を要するとのことで、これは仕方ありません。ライスの大盛りは別料金。キャベツは店内の誰もがおかわりしていなかったので、そういうシステムなのかもしれません。
「とんかつ檍(あおき)」の直系だけあって、肉はもちろん「林SPFポーク」。しっかりと揚げているためか、衣が黄金色を通り越して茶色に染まっています。質量は300グラムであり、「林SPFポーク」を定食で300グラムも食べて2,100円というのは良心的な価格設定でしょう。
肝腎の味わいですが、これは大変美味しいですねえ。蒲田にせよ大門にせよ「丸山吉平(まるやまきっぺい)」にせよ、檍系列において私はずっとリブロースかつを注文し、ちょっと脂キツキツやなあという感想だったのですが、当店の「特上ロースかつ」であれば脂の風味が過剰に感じられず、大変美味しく頂けました。もちろん「トンカツとは畢竟、脂である」という異論の存在も承知しており、そのあたりは好みの問題なのかもしれません。
ちなみに当店はソースよりも塩で食べることが推奨されており、こだわりのあるソルトが3種用意されていました。一方で、キャベツ食べる用のドレッシングなどは無いので、ソースをドレッシングの代わりとして活用しましょう。
ライスは硬めの炊き上がりであり私好み。一般的な定食の白ゴハンよりも量が多いため、少食の方は盛りを控えめにしてもらうと良いでしょう。
豚汁も美味しいですねえ。豚の風味がきいており、ところどころ肉の欠片も見受けられます。具材は大根や玉ねぎた中心で、この1杯でも相当に腹に溜まる代物です。
この小鉢は何だろう。ゼラチン質をまとった豚肉のようであり、何とも酒のツマミ感が強いです。この小鉢をランチタイムから提供するのは反則行為。どうしても酒を欲してしまいます。
追加で注文した300円の「おつまみカレー」。後生大事にとっておいたライスとトンカツを放り込み、セルフでミニカツカレーをクリエイトしました。ライスとカツの美味しさは当然として、カレーが思いのほかスパイシーで、ある種の爽快感すら感じる辛味が特長的。胃袋に余裕がある方は必ず注文するように。
美味しかった。「とんかつ檍(あおき)」の系列であることから、ある程度のクオリティは期待していましたが、その肩書だけかからは端倪すべからざる費用対効果であり、東京のアーバンとんかつコミニティの方々は全くノーマークなのが面白い。

正直なところ都心の6千円のトンカツなんかよりも全然美味しいので、モノの値段って何なんだろうと思い悩んだランチでした。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:とんかつ | 日吉駅


関連記事
私は「とんかつ」という料理をそれほど好みません。だって、豚肉を脂で揚げるだけじゃないですか。それなのに、行列するは調理に時間がかかるわ結構効高価だわで、積極的に取り組もうとしないのです。したがって、私は物凄く「とんかつ」ならびに「とんかつ屋」について、検察官のようにシビアに評価しています。思い入れが無い分、信憑性は高いかもしれません。
>
とんかつを「超一流の大衆料理」として、グルメ業界の重鎮たちがひたすら議論を重ねる本。よくもまあとんかつでこれだけ語れるなあと呆れます。ここに記された「殿堂入り」のお店はさすがに外しません。