ラベル マレーシア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マレーシア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

シンガポールの出入国管理で別室送りになった話

シンガポール旅行のついでにお隣のジョホールバルにも寄ってみようということで、シンガポールの空港到着に合わせて予約制のタクシーサービス(?)に迎えに来てもらいました。
「SGMYtaxi.com」というサービスで、WhatsAppsさえあればテキストのやりとりだけで予約することができ、クレカ払いでも当日現金払いのどちらでもOKという便利なサービスです。片道100シンガポールドルと一般のタクシーよりは高いですが、シンガポールからマレーシアへの陸路での国境超えは結構面倒なので、それらの手間も勘案してお願いすることに。
お迎えの時間を指定するのですが、フライトナンバーも併せて伝えるので、その到着に合わせて待っていてくれます。空港の税関出たところで待ち合わせ、そのまま空港の駐車場にある車に乗り込み出発。ナビの画面にMOMOLANDの「Wrap Me in Plastic」のMVが流れており、K-POPのアジア圏への浸透率に感心します。
ジョホールバル在住でシンガポールに通勤している方々の帰宅ラッシュに重なってしまったので、国境付近はとんでもない行列です。車の渋滞は理解できますが、バイクでここまで渋滞するとは驚きです。
ただえさえ渋滞しているというのに、われわれはシンガポール側の出入国管理でひっかかり、別室送りとなりました。これが噂の「売春目的を疑われる日本人」でしょうか。でも、シンガポールから出国するだけの外人にどうしてこんなに厳しくする必要があるのだろう。アメリカからメキシコへの陸路出国なんてノーチェックやぞ。

別室では特に尋問されるということもなく、入国時のフライトナンバーとその証拠の提示を求められるだけでした(このあたり写真はNG)。ドライバーに聞くと「理由はよくわからないけど、たまにある。気にしなくて大丈夫」とのこと。時間取らせてすまんな。これもすべて円安の波に乗って海外で売春する女さんひいては岸田のせいだ。

シンガポール出国後は橋を渡ってマレーシア側の入管へ。こちらはドライブスルー形式で、パスポートを渡して帰りのエアチケットのアプリ画面を見せるだけで終了。シンガポールの出国よりもマレーシアへ入国するほうがユルい。大らかな国である。
さて、大らかなのは結構なことですが、ジョホールバルは全体的に怠惰だなあという印象を受けました。道がガタガタなのはアジアあるあるですが、店舗スタッフらが定められたマニュアル通りに動いていないのがいちいち気になる。俺はな、マニュアル人間なんだよ。なんだよそのニトロは。泡しか無くて真っ白じゃないか。
いわゆる観光名所は数か所しかなく、こちらは「世界で最初にできたガラスの寺」なのですが、ここのスタッフも宗教上の理由を超えて明らかにテキトーで、きみ神様の直下で働いてるのによくそんな不誠実な振る舞いができるなと、仏教徒ながら心配になりました。
ちなみに当寺院は人種・宗教別に細かく入場料が定められており、私は「ヒンズー教徒でないアジア人」に属するため500円程度で済むのですが、アメリカ人などに対しては1,500円という思いきりの良い価格を設定しており、グーグルマップにおける欧米列強国からの口コミは相当に読み応えがあります。
Grabのドライバーも他のアジア地域よりも適当な連中が多く、平気で噓をついてくるので油断なりません。このあたりは大らかを通り越して詐欺的であり、ジョホールバルが深圳のようなポジションに就くにはあと数世紀を要するでしょう。賭けてもいい。
シンガポールへの帰国は予約制の鉄道を利用しました。と言っても乗車時間は5分程度であり、そこから先はタクシーやバスなどでご自由にどうぞという、絶妙に不便な運用です。

そういう意味で、シンガポール在住者が週末に旅行するにはジョホールバルは悪くないかもしれませんが、日本人がシンガポール旅行のついでに訪れるには、やや難易度が高い街だなあという感想を抱きました。
その他、ちょっとでも雨が降れば冠水して道路が遮断され、徒歩10分の道がGrabで1時間となったり(雨が降ると途端に車が捕まらなくなる)、また、そこそこキレイなショッピングモールのお手洗いなのにトイレットペーパーは無くホースが一本置かれているだけだったりと、見かけ上は文明的ながら意外にハードボイルドな一面も併せ持つ旅先と言えるでしょう。

もちろん不満を言えばキリがありませんが、それでも海外旅行は楽しいものです。

<ホテル>
Doubletree By Hilton Hotel Hotel Johor Bahru
https://www.takemachelin.com/2024/05/johor.html
国境駅から歩いて15分ほどの場所にある「Doubletree By Hilton Hotel Hotel Johor Bahru」に滞在しました。私は「日本のヒルトンに全部泊まったので感想を整理しました。」などをちょづいて執筆してしまうほどの、ひとかどのヒルトン通なのですが、当館は「Doubletree」ブランドとしてはかなり良い方だなと感じました。

もちろん国境駅に直結するホリデイインに利便性は敵いませんが、このクオリティで1万円台で泊まることができるというのは中々の費用対効果です。詳細は別記事にて

<飲食店>
観光地という意味では退屈な街ですが、食事のクオリティは中々のものであり、シンガポールよりも総じてレベルが高いと言えます。そこで、ここからは私がお邪魔した飲食店をご紹介。いわゆるファイン・ダイニングには一度も訪れておらず、予約が要らない気楽なお店ばかりです。

ちなみに、マラッカと同様ジョホールバルの飲食店は食事を摂る店と酒を飲む店で明確に分かれており、料理を楽しみながら酒を合わせるという文化はあまり無いようです。

■Kam Long Ah Zai Curry Fish Head(金龍咖喱魚頭)
ジョホールバル名物のひとつ「Fish Head Curry」。中でも国境駅近くにある「Kam Long Ah Zai Curry Fish Head(金龍咖喱魚頭)」は街いちばんの人気店で、お昼時は行列が生じます。

味わいにつき、見た目ほどは辛くなく、魚や野菜のエキスがココナッツミルクに溶け込み複雑な味わい。クリーミーなラクサのスープに近い味わいであり、日本人好みの味覚です。このまま店ごと東京に輸入したいレベルであり、近い将来「Fish Head Curry」が日本で流行することを祈念して、ごちそうさまでした。

■IT Roo Café(イット ルー カフェ)
ジョホールバルの名物料理に「チキンチョップ」というものがあり、その専門店として名声を誇ります。焼くか揚げるか、ブラックペッパーソースかマッシュルームソースかなどのカスタマイズが可能ですが、揚げのマッシュルームソースが定番の模様。

KFC風のディープフライ方式であり衣がザクザクと美味しい。肉にも下味がついており、ああ、ビールが飲みたい。お腹いっぱい食べてお会計はひとりあたり千円を切りました。歴史的な円安と言われるタイミングに食べてこの満足度。素晴らしい食後感・割安感でした。

■Hock Kee Kopitiam(福气安康)
店名にある「Kopitiam(コピティアム)」とはマレーシアやシンガポールなどで見られるカジュアルなレストランのこと。Kopi=コーヒー、tiam=店であり、伝統的にはコーヒーを主軸とした朝食レストランなのですが、日本のデニーズにデニーが居ないのと同様に、今やなんでもアリな飲食店です。

お腹いっぱい食べて1,500円ほど。キレイなショッピングモールに入居し夜遅くまで営業していることもあって、街中の飲食店に比べて割高ではありますが、全てが清潔に管理されているのでコピティアム入門編として最適。ジョホールバルの飲食店は店じまいが早いので、夕飯を食べそびれた際に駆け込みましょう。

Din Tai Fung at JB City Square(鼎泰豊)
https://www.takemachelin.com/2024/05/square.html
「世界一安い」と取り沙汰されるJB City Square店。シンガポールにも支店があるというのにシンガポール人がわざわざ食べに来るという噂のお店です。周囲のゲストの倍は注文してひとりあたり4千円程。なるほど「世界一安い」という評される理由もわかる気がしました。

国境駅に直結するモールに入居しているので旅行者にとっても便利。シンガポールからの出入国の前後にどうぞ。

食べログ グルメブログランキング
人気の記事
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京最高のレストラン2024
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

Doubletree By Hilton Hotel Hotel Johor Bahru/ジョホールバル(マレーシア)

ジョホールバルでの滞在では「Doubletree By Hilton Hotel Hotel Johor Bahru」に滞在しました。国境駅から歩いて15分ほどですが、道がガタガタで歩きづらく自動車も突っ込んで来きて危険なので、Grabなどで移動した方が良いでしょう。
「Doubletree」ブランドは素のヒルトンのセカンドラインの位置づけなのですが、ジョホールバルにおいては中々の高級ホテルに位置付けられています。スタッフの顔つきもピリっとしており、「シンガポールの出入国管理で別室送りになった話」で記した通り、この街での滞在に嫌気が差していた私にとって、最も心が安らぐ空間でした。
お部屋は「King Deluxe Room High Floor」にご案内頂きました。広さは25平米ほどでしょうか、欧米の外資系ホテルにしては少し狭いかなというお気持ちです。それでも2人で2泊するだけなので充分と言えば充分です。
ところで、私は「日本のヒルトンに全部泊まったので感想を整理しました。」などをちょづいて執筆するひとかどのヒルトン通と自認していたつもりだったのですが、2024年3月末をもってダイヤモンドメンバーをクビになってしまい、現在は2ランク降格のシルバーメンバーです。それでもお部屋はアップグレードしてくれたし、ミネラルウォーターも無料で用意してくれたので、ダイヤモンドメンバーなどは一種の名誉職のようなものに感じてきました。
クローゼットは小さく、2人の2泊でギリといったところ。ビジネスで1週間滞在するのような用途では少々厳しく感じました。
ウェットエリアはシャワーと洗面台・トイレが一体化しており、誰かがひとつでも使用すると同居人は立ち入れなくなる仕組みです。バスタブもなく、やはり当館はダブルツリーブランドであると再認識させられる瞬間です。
共用設備に参りましょう。フィットネスセンターはプールに面しており開放的で気持ち良いのですが、正面装備という意味ではホテルの規模を考えると心許なく感じました。
プールは中々、いやかなり良いですね。ガチ泳ぎ勢のためのスイムレーンなどは用意されていないものの、適度な広さがあり子連れ客も少なく魅力的な空間です。13階という高層階にあり、テラスから望むジョホールバルの景色も中々のものです。
結論として、「Doubletree」ブランドとしてはかなり良いホテルだなと感じました。もちろん国境駅からは多少の距離があり、国境駅に直結するホリデイインに利便性は敵いませんが、このクオリティで1万円台で泊まることができるというのは中々の費用対効果だなと感じました。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:その他 | ジョホールバル


人気の記事
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京最高のレストラン2024
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)


「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

IT Roo Café(イット ルー カフェ)/ジョホールバル(マレーシア)

ジョホールバルの国境駅から歩いて15分ほど、観光客向けのレストランが集まるエリアにある「IT Roo Café(イット ルー カフェ)」。このあたりの名物料理に「チキンチョップ」というものがあり、その専門店として名声を誇ります。
普段はシンガポールからの観光客が多いそうなのですが、我々が訪れた際は殆どが地元のゲストの」ように見受けられました。テラス席もあって、トータルでは50席以上はありそうです。
フライドチキンのお化けのような料理が自慢なので、ビールを飲む気マンマンでお邪魔したのですが、なんとアルコールは置いていないとのこと。ぐぬぬ。マレーシアは宗教上の都合からかアルコールを置いていないお店が多い、というか酒を飲む店と食事を摂る店はビタっと分けられているような気がします。
ベースは広東料理のお店のようで、唯一野菜が多く入ってそうな「Fried Mixed Veggie」をまずは注文。野菜の他、海鮮系の具材も組み込まれており、これで400円程度というのは大変にお値打ちです。
名物の「チキンチョップ」。焼くか揚げるか、ブラックペッパーソースかマッシュルームソースかなどのカスタマイズが可能ですが、揚げのマッシュルームソースが定番の模様。KFC風のディープフライ方式であり衣がザクザクと美味しい。肉にも下味がついており、ああ、ビールが飲みたい。
こちらは「クイティアオ(kuai tiao)」。タイ料理の一種ですが「広東風」とも記されており、野菜たっぷり玉子あんかけ風で日本人が好む料理です。
とりわけ麺が美味しいですね。弾力と粘度を感じるきしんめんのようなヌードルであり、ムチムチと美味しい。あんかけとはまた違った調味が施されており、こちらもひと皿400円程度と素晴らしい費用対効果を誇ります。
以上の料理を2人でシェアしてお会計はひとりあたり千円を切りました。歴史的な円安と言われるタイミングに食べてこの満足度。ネット上で「日本は終わった」と嘆く人たちは、いったい何をもってそう感じているのかと問い詰めたくなる、素晴らしい食後感・割安感でした。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:東南アジア料理 | ジョホールバル


人気の記事
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京最高のレストラン2024
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)


「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

Hock Kee Kopitiam(福气安康)/ジョホールバル(マレーシア)

マレーシア内に複数店舗を展開する「Hock Kee Kopitiam(福气安康)」。この日はジョホールバルの国境駅に直結するショッピングモール「City Square」内にある店舗を訪れました。
店名にある「Kopitiam(コピティアム)」とはマレーシアやシンガポールなどで見られる、カジュアルなレストランのこと。Kopi=コーヒー、tiam=店であり、伝統的にはコーヒーを主軸とした朝食レストランなのですが、日本のデニーズにデニーが居ないのと同様に、今やなんでもアリな飲食店です。
ビールを飲みたい気分でしたが当然にアルコールは置いておらず(マレーシアでは酒を飲む店と食事を摂る店が明確に分けられていることが多い)、果物系のジュースでお茶を濁します。先ほど「コーヒーが主軸」と記しましたが、こちらのコーヒーは砂糖や練乳ひいてはミロまでぶちこまれていることが多々あるので気を付けましょう。
豆腐を揚げた何か。日本で言うところの厚揚げであり、甘酸っぱいタレと薬味(?)と共に頂きます。こういった味付けは東南アジアならではでしょう。
こちらは「クイティアオ(kuai tiao)」。タイ料理の一種ですがチャイニーズに風味も感じられ、ミクスチャー・クロスオーバーな料理です。レッドホットチリペッパーズが効いており中々の辛さ。麺が旨く弾力があり、きしめんよりも私は好き。
ラクサ。マレーシアを代表する麺料理であり、日本のラーメンのようにバリエーションが豊かです。当店のそれはカレー風味が強くクリーミーな口当たり。それでも辛味は暴力的であり、辛味に強い連れも完飲は断念していました。
以上を2人でシェアし、ジュースも飲んでお会計はひとりあたり1,500円ほど。キレイなショッピングモールに入居し夜遅くまで営業していることもあって、街中の飲食店に比べて割高ではありますが、全てが清潔に管理されているのでコピティアム入門編として最適。ジョホールバルの飲食店は店じまいが早いので、夕飯を食べそびれた際に駆け込みましょう。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:東南アジア料理 | ジョホールバル


人気の記事
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京最高のレストラン2024
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

Din Tai Fung at JB City Square(鼎泰豊)/ジョホールバル(マレーシア)

みんな大好き「鼎泰豊」。私は台湾のお店は当然として、世界各地の鼎泰豊を巡るひとかどの鼎泰豊ラヴァーなのですが、この日は「世界一安い」と取り沙汰されるJB City Square店にやって来ました。シンガポールにも支店があるというのにシンガポール人がわざわざ食べに来るという噂のお店です。
土曜日の午前10時半にお邪魔したのにも関わらず、15分近く待ちました。国境駅に直結しているため、シンガポールからの日帰り旅行者が朝イチで訪れがちであり、オープン直後から全力で営業を開始します。
まずはお野菜。豆苗の炒め物にエビをトッピングしてもらいました。豆苗は豆苗ですが、エビの質が良く大きさも中々のもので、印象としてはエビ食べた感が強いです。
酸辣湯(サンラータン)。日本でもすっかり有名になった料理ですが、思いのほかマイルドな味わいで私好み。具材もたっぷりで、色んな素材のエキスが詰まった一杯です。
真打登場、小籠包です。美しく折られたヒダの数は18と規定されており、重さもピッタリ21グラムと厳格に定められています。スープや具が透けてみえるほど薄い手作りの皮はツルツルとした食感で口当たりが実に滑らか。10個入りで千円弱と、シンガポールの半額で、東京よりも3-4割は安い印象を受けました。
エビマヨ。小籠包の美味しさは変わらずといったところですが、初めて注文したコチラもかなりの美味しさ。衣が厚くザクザクとした食感が心地良く、やはりエビそのものの質も素晴らしいです。
マレーシアにはイスラム教徒が多いため、鶏肉の小籠包も用意されており、物は試しと注文。うーん、普通に美味しいのですがジューシーさに欠け、やはり豚肉に比べると見劣りするなという印象でした。
エビと豚肉のワンタン。おー、これこれ、この豚肉のジューシーエキスが必要なのですよ鼎泰豊には。加えてエビのプリプリ感も加わり、ある意味では小籠包を超えてくる味の良さです。
〆にチャーハン。具材はベーシックに豚肉をチョイスし、やはりベーシックな美味しさです。

以上の料理とお茶のポットを2人でシェアし、お会計はひとりあたり4千円ほど。周囲のゲストの倍は注文してこの支払金額なのだから、「世界一安い」という噂が流れる理由もわかる気がしました。

国境駅に直結するモールに入居しているので旅行者にとっても便利。シンガポールからの出入国の前後にどうぞ。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:台湾料理 | ジョホールバル


関連記事
それほど中華料理に詳しくありません。ある一定レベルを超えると味のレベルが頭打ちになって、差別化要因が高級食材ぐらいしか残らないような気がしているんです。そんな私が「おっ」と思った印象深いお店が下記の通り。

本場志向で日本人の味覚に忖度しない中華料理が食べたい方へ捧ぐ書。東京の、中国人が中国人を相手にしている飲食店ばかりが取り上げられています。ある意味では中国旅行と同じ体験ができる裏技が盛りだくさん。